英語シッター始めました!

未分類
Photo by Jerry Wang on Unsplash

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、
伝える英語の先生 Mariです。

今日も、いらしてくださってありがとうございます!

わたしの新しい夢

昨年12月のマホサロのマルシェで、
赤ちゃんのお相手をする機会がありました。

そのとき急に
英語シッターやりたい!
って思ったんです。

もともと、赤ちゃんと小さい子どもが
大好きで、ずっと遊んでられるんです。

赤ちゃんの相手をしたり、お世話をしたり、
子どもと遊ぶことが仕事になるなら、
最高だなって。


わたしは、それを英語でできるので、
子どもに英語教育をしたいママにとって、
魅力的なんじゃないかって。

これは、まさにわたしの強みの掛け合わせ。
息を吸って吐くように、頑張らなくなくても、
簡単にできることなんです。

これがどんなふうに仕事にできるのか
わからないまま、でもやりたい気持ちを
無視したくないって思いました。


それで、12月末にベビーシッターの
通信講座を申し込みました!



今年のお正月は、インフルエンザらしき熱で、
3日間寝込んでいたのもあり、
勉強をスタートしたのは2月に入ってから。

3ヶ月のコースなのだけど、
テキストで学び始めると、
面白くて、面白くて、
どんどん学び進められました。

添削問題の提出の日付を見てびっくり!
2月4日(土)に勉強をスタートして、
4回目の添削問題提出までにかかったのは、

たったの12日間。

こんなに集中して勉強していたんだと、
今さらながら驚いています。

仲間のおかげで

このわたしの新しい夢。
マホサロリーダーに聞いてもらったり、
マホサロのライブでも話していました。

そして、英語シッターを仕事にするのに
必要なことを調べていました。


ベビーシッターの講座は、
添削課題を4回提出したら、
民間の資格試験が受けられます。


その申し込みをして、試験代を入金して、
問題が届くまでの間に、市に問い合わせもしましたよ!


市に登録をする必要があることがわかりました。

そして、やっと資格試験の問題が届いたころ、
マホサロリーダー仲間のももちゃんから、
「ベビーシッターしてほしい!」ってご依頼が♡

マホサロマルシェの時に、
お世話させてもらったのが

そのももちゃんの娘ちゃん。

ドキドキしつつも、よろこんで
お引き受けしました!

今回は、初めてのお仕事依頼だったので、
ママが在宅中にお世話をさせてもらうことに。

わたしが2時間娘ちゃん(11ヶ月)と
遊んでいる間に、ももちゃんは、
家事をしたり、仕事をしていました。

わたしはというと、娘ちゃんには、

9割は英語で話しかけて、一緒に遊んだり、
おむつ変えたり、離乳食をあげたり、
抱っこしたり、手遊びをしたりしました。


お仕事とはいえ、幸せすぎる時間でした♡

今後につなげるために

今回、2時間のベビーシッター体験を
させてもらって、いろいろ感じること、
気づいたこともあったので、
今後のためにもメモをしています。


実際に、ベビーシッターをしてみて、
「赤ちゃんや子どもと遊ぶこと・

お世話すること」がすごく好きだけど、
それだけじゃないってわかりました。

それは、ママたちとおしゃべりしたり、
子どもとの関わりの中での心配や不安を
軽くすることができたらって、思いました。

どうしたらそれが実現できるのか、
それも考えながら、できる準備をしていきます。

ベビーシッターは、さすがにオンラインでは
できないので、お近くの方(兵庫または大阪)に
限られてしまうけど、ご希望の方が
いらしたら、お声がけくださいね。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

Photo by Jerry Wang on Unsplash

⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
ご登録はこちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【募集中のイベント】

⭐️水曜朝:ポジティブペアレンティングBASIC
4月12日(水) 開講 / 隔週水曜10:00-11:30(全4回)〈残席1〉

日程:①4/12、②4/26、③5/10、④5/24
大切な人との関係性をよりよくする知識と
スキルを学びます。
日常ですぐに実践できる科学的根拠に基づくスキルが

身につくので、使ってみてすぐに変化を感じられます。

⭐️土曜夜:ポジティブペアレンティングBASIC
4月22日(土) 開講 / 隔週土曜 20:00-21:30〈残席2〉

日程:①4/22、②5/6、③5/20、④6/3
大切な人との関係性をよりよくする知識と
スキルを学びます。
日常ですぐに実践できる科学的根拠に基づくスキルが

身につくので、使ってみてすぐに変化を感じられます。


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉

🔸Podcast “Mari’s Magic Phrase

英語の簡単なフレーズをご紹介する番組です。


🔶幼稚園、小学校、中学校での講演も可能ます。※オンライン開催も可
  テーマなど、こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをおしらせください。

🔸英語学習コーチング
次の募集も、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 2 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました