2021-11

お弁当

お弁当記録 70th week

11月22日(月) 雨おかずは、唐揚げ&レタス、煮卵、人参のグラッセ、ブロッコリーとベーコンのマヨ焼き、蒟蒻ゼリー。雨の月曜日。でも、3人とも間に合うように学校にいけたことがすごい!特に、長男は自転車で25分雨の中を走るので、学校に着く頃に...
VIA 性格の強み

強みのおしゃべり会を開催しました!

こんにちは!ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。水曜日の午前中に、強みのおしゃべり会を開催しました。この会は、毎月1回開催しています。前回の様子はこちらから↓2人でじっくりとお話ししました!今日の参加者は、おひとり。久々の2...
学び

想像以上の豊かな時間 〜 京都でのリアル会に参加しました 〜

こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。11月の初めに、京都に遊びに行ってきました。10月にも夫と2人で京都に行ったばかりでしたが、今日はお友達に会いに♫リアルの集まりでつながりが深まる参加しているオンラインサロン ...
おすすめの本

コンプレックス解消に向けて! 〜 エネルギーマネジメント講座 シェア会 〜

こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。10月の終わりにスタートしたエネルギーマネジメントの講座のシェア会がありました。エネルギーマネジメントの講座についての記事は、以下の3つ。エネルギーは、増やせる! 〜 エネルギ...
子育て

みんな本当にがんばってます! 〜 思春期のおしゃべり会でした! 〜

こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。今月も「思春期のおしゃべり会」を開催しました!先月の様子はこちらから↓3人でじっくりと♡今回は、学び仲間がふたり参加してくれました。いろんなお話が出ましたが、中学生という対応が...
ランニング

わたしの変化 〜 ランニング継続中② 〜

こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。今年の8月中旬に急に思い立って始めたジョギング(からのランニング)について、記事を書きました↓その記事を書き終えるところで、ランニングを始めてからの変化についても書きたくなり、...
学び

ものすごいパワーをもらいました! 〜グローバルサークルに参加しました 〜

こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。今日は、わたしがメンバーになっているオンラインサロン Ari's Academiaのグローバルサークルについて書きますね。実は、先日「共に成長する時間 〜 11月のグローバルサ...
グローバルサークル

共に成長する時間 〜 11月のグローバルサークル 〜

9月にファシリテーションを始めたAri's Academiaのグロバルサークル。11月17日(木)に、わたしにとって3回目のグローバルサークルを開催しました。前回の様子は、こちらから↓今回の参加者は、わたしとアシスタントのなえちゃんを含め、...
お弁当

お弁当記録 69th week

11月も中盤に入りました。先週のお弁当作りで、チキンカツも唐揚げも在庫がつきました・・・。なので、日曜の夕方には、せっせとチキンカツを揚げました。胸肉2枚分をひたすらに・・・。これ、どれぐらいもつかなぁ。月曜日に鶏モモ肉を手に入れて、火曜日...
VIA 性格の強み

あと10年しかない! 〜 骨髄バンクに登録します 〜

こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。昨日、献血ルームにいって、400ml献血してきました。みなさんは、献血されたことあるでしょうか!?わたしにとっては、一大事!献血に行くとき、いつもちょっと緊張します。それは、注...