お片付け 楽器はどうしても捨てられない・・・ もういらないピアニカとリコーダー末っ子が小学校を卒業して、はや1年。うちには、まだまだ小学校で使っていたものが残っています。長男、娘のランドセルは、ちょうど寄付できるタイミングがあって、持っていきました。次男のランドセルは、すごく痛んでいた... 2023.04.09 お片付け
おすすめの本 環境を整えます! 〜 エネルギーマネジメントを学んでいます③ 〜 全3回のこちらの講座、いよいよ最終回でした。第2回についての記事はこちら↓新しい習慣を作る第3回目のテーマは、「アクションプランの作成 習慣の力を生かして行動を変えていく」でした。第2回からの宿題は、結局当日のお昼に書き上げました。もともと... 2021.11.13 おすすめの本お片付け学び
お片付け お片付けプロジェクト No.4 いいかげんもう片付けたい!(12月16日)お片付けプロジェクト No.1(12月26日)お片付けプロジェクト No.2 (12月29日)お片付けプロジェクト No.3 (2021年1月5日)「とりあえず」と「あとで」からの変化片付けプロジェ... 2021.01.11 お片付け
おすすめの本 お片付けプロジェクト No.3 こんにちは、まりです。昨年、12月中旬に始めたお片付けプロジェクトの続きです。これまでのいきさついいかげんもう片付けたい!(12月16日)お片付けプロジェクト No.1(12月26日)お片付けプロジェクト No.2 (12月29日)だから片... 2021.01.06 おすすめの本お片付け
おすすめの本 お片付けプロジェクト No.2 整理整頓がとても苦手だと思って、今日まで生きてきた まり です。先日、ようやく今回こそはすっきりきれいなお家に変えたいと思って、お片付けプロジェクトをスタートしました。いいかげんもう片付けたい! (12月16日)お片付けプロジェクト No.... 2020.12.29 おすすめの本お片付け
おすすめの本 お片付けプロジェクト No.1 こんにちは、まりです。12月16日(水)に、『だから片づかない。なのに時間がない。』の本のワークを始めました。この本に取り組むことで、自分と向き合い、本気のお片付けをしようと目論んでいます!そのお話は、こちらのブログ記事に書きました。それか... 2020.12.26 おすすめの本お片付け
おすすめの本 いいかげんもう片付けたい! こんにちは、まりです。いきなりですが、わたしの苦手な家事は、整理整頓とお金の管理です。食器洗いとか、ほかにもいろいろあるけど、この2つがダントツです。お片づけは、こどもの頃からずっと苦手意識があって、7年ぐらい前に、整理収納アドバイザー2級... 2020.12.16 おすすめの本お片付け