子育て 次男のお休み Day1 中1男子、中3女子、高3男子の3人と夫の5人暮らし。毎日いろいろありますが、ポジティブ心理学の学びを実践するようになって、家族で笑うことが増えました。それでも、日々いろんな困りごとが起きてます。次男の学校がめんどくさい、というのもその一つで... 2022.05.22 子育て思春期行きしぶり
お弁当 お弁当記録 80th week 2月の2週目がスタート。月曜日は、学食希望だったので、600円を渡しました。今週は、金曜日が祝日なので、お弁当は火水木の3回かな?木曜日は、中学生の娘のお弁当も作ります。神戸への校外学習が延期になり、給食があとでオーダーできないので、お弁当... 2022.02.11 お弁当子育て行きしぶり
お弁当 お弁当記録 79th week 2月1日(火) 晴れのち雨学年閉鎖があけて、1日目。おかずは、チキンカツ&レタス、煮卵、ピーマンとベーコン炒め、蒟蒻ゼリー。先週火曜の夕方に、通っている高校が学年閉鎖になりました。もともとは、金曜日までの3日間の閉鎖の予定だったけど、延長に... 2022.02.04 お弁当子どもの勉強子育て思春期行きしぶり
VIA 性格の強み 先生方に感謝! 〜 小6息子の懇談でした 〜 こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。懇談の季節です!2学期も終わりが近づき、小学校、中学校は懇談のタイミングですね。高校は、夏休みに1回しかないんです。先日、小6の次男の個人懇談のため、小学校にいってきました。この... 2021.12.09 VIA 性格の強みポジティブペアレンティングBASIC&ADVANCE子育て行きしぶり
子育て 「みんなの学校」を観てきました! こんにちは!ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。みんなの学校先日、ドキュメンタリー映画「みんなの学校」の上映会に参加しました。この映画、ずいぶん前から知っていました。どこでこの映画のことを知ったのかは忘れましたが、見たいなぁ... 2021.12.01 子育て思春期行きしぶり
お弁当 お弁当記録 61st week 今週は、敬老の日と秋分の日のおかげで、平日が3日だけ。土日の部活も、半日しかないので、お弁当作りが3回しかないラクな週です。9月22日(火) くもり3連休明けの火曜日。おかずは、鶏胸肉の塩胡椒焼き、サツマイモの蜂蜜和え、コーンコロッケ、卵焼... 2021.09.25 お弁当子どもの勉強子育て行きしぶり