陽転思考を学びました!

学び
Photo by Kym MacKinnon on Unsplash

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。

今日もいらしてくださってありがとうございます!


2月の「運を作る授業」に続いて、今月も和田裕美さんの「陽転思考4.0」という講座を受講しました。

そもそも陽転思考って?

陽転思考って、聞いたことありますか?
わたしは、今年に入って知りました。
SNSで、和田裕美さんの発信を目にして、そこで初めて知った言葉です。
基本的な考え方は、「目の前に起きたネガティブな出来事の中から、ポジティブなことを見つける」というもの。

ちょっと調べてみると、元々は松下幸之助さんの考え方からきたものだそうです。
その考え方をベースにして、それを和田裕美さんがセミナーなどで伝えていました。
その内容を2009年に「人生を好転させる「新・陽転思考」」という本にして出版されています。


和田裕美さんが陽転思考について説明している動画がYouTubeにあったので、気になる方はこちらをご覧くださいね。

そうなんです!
陽転思考って、わたしが学んでいるポジティブ心理学との共通点がたくさんあるんです。

特に、ネガティブな出来事、ネガティブな感情を無視するんじゃなくて、そこを丁寧に受け止めて、そこから一歩踏み出していくというのがポイントなんです

陽転思考4.0

陽転思考を知ったのが最近なので、陽転思考4.0のセミナーを受けても、これまでの陽転思考との違いがはっきりわからないのですが、でも今学べてすごくよかったです。

一番よかったことは、ネガティブの扱い方とこれまでネガティブと認識していなかったことにも目を向けられるようになったこと。

これまでの学びから、ネガティブ感情は大切なものだってこと、わかってきました。
ネガティブ感情を見つけたら、「そんなふうに感じるのも当然だよね。」って自分に寄り添えるようになったんです。

以前は、自分が認識するよりも先に、瞬時に視点を変えて、なかったことにしていました。
ごまかしていたんです。

和田裕美さんも講座の中で言ってました。
「臭いものに蓋をしても、臭いものは臭い。」って。
なんなら、蓋をして放置してたら腐っていくって・・・。

陽転思考4.0では、とってもとっても小さなネガティブ感情、例えば、ちょっとした違和感、モヤモヤ、小さなイライラも見逃さない。
そういう小さなものが積み重なって、気分が悪くなっていくからです。

その話を聞いて、確かにー!って思いました。
大きいネガティブは、すぐに認知できるから対処できてきてたんです。
でも、小さなネガティブは、認識しないままに積み重なって、「なんか気分悪い」になってました。

目的は、ワクワクの継続!

なんのために、小さなネガティブを見逃さないようにするのかっていうと、できるだけ長くワクワクした気持ち、いい気分でいるため。
たくさんの成功者が話しているように、機嫌のいい人は幸せで成功するから。

わたしもそんな話はなんども聞いていて、できるだけご機嫌で、楽しいことを考えているようにしていました。
それでも、日々、イヤなことはあるし、ずっとワクワクしているのは難しい。

和田裕美さんは、できるだけ、ワクワクして、いい気分でいる時間を長くいるために、モヤモヤをちゃんとキャッチして、そこに寄り添うことで、凹みを小さくすると説明されていました。

どうやって実践するかというと、自分の気持ちを細かくモニターします。
お天気を観察するように、「今、雲が多いな。」とか「雲ひとつない晴天だ。」とか、意識を向けておくようにします。

これぐらいの曇り空を「いい天気」としないで、曇ってることを認める。
晴れてないってことを認める。
そして、その理由を考えて、その背景にある自分が大切にしたい価値観を認める。


例えば、スーパーのレジで、後ろに人が並んでいるのに気づかずに、横入りした人を見たときに、わたしはモヤモヤします。
わたしの列じゃなくても。

わたしがモヤモヤする理由は、不公平だし、もっと周りを見るべきだって思うから。
そこには、公平さを大切にしたい
周りの様子をしっかり見て、人に迷惑をかけないようにしたい
そういう価値観があるんです。

こういう自分の価値観に気づけたら、状況は何も変わっていなくても、少し気持ちが晴れます。
こういう価値観があるから、わたしの心が反応しちゃうんだって理解できるから。

モヤモヤは、チャンス!

この講座を受けてから、モヤモヤに対する感度が上がりました。
モヤモヤを見つけて、そこを丁寧に見てあげて、背景にある自分の価値観を知ることで、パターンがわかってくるように思います。

最近読んだ本に書いてありました。
この世の中では、いつも対極のものが同時に同じ量で発生するって。
つまり、幸せが生まれるときに、不幸も生まれる。
ネガティブが生まれるとき、ポジティブも生まれる。


講座の中で、成長するときには、必ずネガティブも生まれるっていうお話もありました。
ネガティブを見つけたら、自分を知るチャンス、成長のチャンスだと思えたら、「今度は、なにが見つかるかな!?」ってワクワクできるかも。
そんなふうに今考えています。

陽転思考を活用して、ますますご機嫌な人(ご機嫌でいる時間が長い人)になっちゃいます!

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 224 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました