ワクワクの種を見つけよう!

心理学の学び

日曜日の今日は、オンラインコミュニティのキッズ企画『ワクワクの種を見つけよう!』に参加しました。
キッズ企画なのに、残念ながらわたしはおひとりさま😅 
次男と参加したかったけど、彼は友達と遊びたくて、フラれましたー。

こちらの企画、好きなこと、ワクワクすることをこどもにくわしく聞いて、できればそれをどんな風に使えるか考えてみよー、というもの。
ポジティブ心理学を学び始めて、『強み』はわたしの中ですごく大きなテーマで、『強み』について知りたい気持ちをずっと持ち続けてます。

今回は、まず自分の好きなこと、得意なこと、ほめられることをいっぱい書き出しました。
親子参加のところは、お母さんがお子さんに好きなことを聞いて書き出したり、自分で書いている子もいました。
わたしが書いたものを見ると、人と関わることもたくさんあるけど、ひとりで取り組むこともたくさん!
それから、その中で、考えるだけでワクワクすることに◯をつけました。
結構いっぱいあった! 大好きなお昼寝も、ワクワクはしないな〜と気付いた。

そのあと、丸をつけたことの中で、これ!というものを選んで、それについて深めました。
わたしは、最近もめちゃ好きだぁ♡と再確認する機会があった
赤ちゃんや小さな子どもと遊ぶことにしました。

それについて、ワクワクする理由、どんなふうにワクワクするのか、それをなにか人のために役にたてる方法がないか考えて、紙に書いていきました。

わたしは、大好きなマインドマップで描いてみました☺️
絵は苦手なので、即、ネットでイラストを検索。ほんと便利だなー。
ぷにぷにの赤ちゃんや、つたないおしゃべりをする小さな子を想像して、ニマニマしながら楽しく書き込んでいきました。

マインドマップにも描いたけど、物心ついた時から、赤ちゃんがただただ好きだったんです。
赤ちゃんや小さい子どもたちは、わたしの好奇心をくすぐりまくるのです。
なに考えてるんかなー。
世界をどんな風に見てるのかなー。
どんなこども、大人に成長するんやろなー
、と想像はつきません。
こどもたちを見ていると、どんな宝物を持って生まれてきたんだろうなぁとつい考えます。

実は、昨年度まで親子サークルの運営を手伝っていて、そこに来ていた未就園児さんたちと、その妹ちゃん(赤ちゃん)たちと月に3回遊んでいたんです。
残念ながら、(コロナとは関係なく)サークルを続けるのが難しくなり、今は赤ちゃんたちと会う機会もなくて、ふれあいに飢えているようです(^^;
赤ちゃんと遊ぶボランティアとかないのかな〜。

役に立てること、一応考えてみました。
こどもたちが聞いてほしい話をひたすらに聞くとか、読んでほしい絵本を何度でも読むとか、我が子にはなかなかできないことを、いそがしいママの代わりに喜んでするんだけどなー。
わたし自身、自分のこどもたちには、ぜんぜんじっくり付き合えなかった・・・。
やっぱりそんな余裕なかったです。

今回、ワクワクすることを一つだけじっくり見てみて、わたしのVIAの強みTOP5が全部関係しているなぁと後から気付きました。
わたしの強みTOP5は、愛情、親切心、希望、好奇心、そしてスピリチュアリティ。
赤ちゃんやこどもたちへの無条件の愛情
こどもの望むことをしてあげたくなる親切心
こどもたちの限りない可能性と健やかで伸びやかな成長を見る希望
こどもの表情、感情、思考、行動、その全てへの好奇心
当たり前のことだけど、ひとりひとり異なる感性や性格を持ってこの世界へ生まれてくることに、大きな力を感じるスピリチュアリティ

自分の強みを活かせるから、ワクワクするのか。
ワクワクするから、強みを総動員しちゃうのか、どっちなんだろ〜!?
強みのこと、もっともっと知りたいです!

今回のこの企画、大人ひとりでも参加させてもらってよかったです。
強みを見つけたり、強みを使っていることに気づいたりすると、自己肯定感(自分っていいなって思える気持ち)が自然と高まります。

自分の強みを見つけたり、意識的に使うだけじゃなく、もっと家族や英語教室の生徒さんたちの強みを見つけて、伝えていきたいです。
そんなことを改めて感じる機会になりました。

(Visited 28 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました