こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
この記事は、NYLB研究所の体験講座「思春期の子どもに伝わる声のかけ方」の受講生の声をまとめたものです。
この講座は、不定期に開催しているもので、講座の時間は1時間45分。
2022年2月現在は、オンラインで開催しています。
この講座は、役に立ちましたか?
全員が、「役に立った」と答えてくれました。
いちばん役に立ったことはなんですか?
思春期の脳がどのようになっているかを、その対策と共に学べたこと。
自分自身も思春期の脳の特徴を未だ持っているなと気づき、これから子供が難しい時期を迎えても理解してあげられるのではないかと思えるようになりました。
思春期の脳の仕組み、
参加者とのワーク
思春期だから特別と意識するのではなく、アドバンス講座で習った①共感する②説明する(私文で)③圧力を最小限にしたリクエストをするを同じ様に使い会話をすることが大切だという事が分かりました。
思春期の脳の発達過程とその影響のによる子供の態度や成長の特徴が理解できたこと。
そして、子供への声掛けとして、思春期だからと言って特別なのでなく、ベーシックやアドバンスの講座で習った共感、説明、圧力を最小限に、という方法が鉄板なのだと理解し、意識したいと思いました。
受講後、なにか変化はありましたか?
子供への声かけの仕方を意識して変えてみました。
以前であれば頭ごなしな言い方をしていた場面でも、冷静に、人格を否定せずに直して欲しい点を伝えることができるようになりました。
息子の反応も、前よりもだいぶ素直で良いと感じています。
思春期が必要なもので、態度があのようになってしまうことがわかっていても、私もイライラしてしまっていたが、脳のしくみを知ることで、講座前より落ち着いて聞き流せている気がします。
子供の気が進まないテストの直しをさせる時に、上記方法を念頭に置き、意識して声かけました。
「テストよく頑張ったよね。面倒なのはわかるけど、間違えたところやできなかったところを理解して、次につなげよう。わからないところは、ママが一緒にやりながら説明するから。」というようなことを伝え、なんとか終わらせました・・・。
前回はもっと本人が怒って、嫌がっていたのに比べるとましだったような気がします。
そのほかのメッセージ
同じ様に悩んでいる方々と話すことができて良かったです。
息子が成長し中学・高校とこれから先どう変わって行くのか?まだ不安ですが、今良い関係(繋がり)を築いておくことで、未来が変わるかなと思います。
<ご感想はここまでです>
思春期の子どもたちとの関わりは、それまでと比べると実際に難しくなります。
さっきまで機嫌よくしゃべっていたのに、急に機嫌が悪くなるのはしょっちゅうです。
親のいうことを聞かなくなったり、自分の部屋にこもるようになったりと、突然の変化に親は戸惑うことも多いです。
そんな時でも、この講座で学ぶ子どもの脳の発達について知っているだけで、子どもの行動の理由がわかって安心することができます。
そして、子どもへの声のかけ方がわかるので、不要な争いがへります。
親はどうしても、以前のかわいかった頃に戻ってほしくなりますが、思春期は子どもの成長にとても大切な過程です。
適切なサポートの仕方を知っていれば、お互いのストレスも少なくなります。
1時間45分の体験講座でお伝えできることには限りがありますが、今後の子育てへの「安心」を持って帰っていただけるはずです。
高2男子、中2女子、小6男子を育てる思春期子育て歴7年の講師が、子どもとの関わりの体験談も交えてお伝えします。
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。