こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
先日、長男の自転車が盗まれました。
その出来事と彼の行動、
わたしの感情と行動をまとめます。
結論は、
息子も成長したし、
わたしも成長したってこと!
ある日、自転車がなくなった・・・
マンション住まいのわたしたち。
車を持ってない代わりに、
家族全員、自転車を持ってます。
ある日、マンションの自転車置き場から、
長男の自転車が消えました。
土曜の夕方、バイトに行こうとして、
自転車がないのに気づいた息子。
わたしの自転車でバイト先に向かいました。
自転車のカギを息子にわたした後、
自転車置き場をひと回りして、
息子の自転車を探しました。
でも見つからない・・・。
金曜は、普通に高校に行きました。
その午後から、土曜の夕方までに
盗まれたみたいです。
↑ ここまでショックな感じではなかったですが・・・
まさに、自業自得・・・
彼の自転車、去年の9月に購入したばかり。
5ヶ月で盗まれました・・・。
この辺り、治安が悪いわけじゃないんです。
盗まれたのは、
彼がカギをかけないせい・・・。
買ってすぐの頃は、カギをかけてたけど、
1週間過ぎた頃から、かけなくなりました。
夫もわたしも、何度も言いました。
「カギかけとかないと新車は盗られるよ。」
って。
↑引き寄せてしまったのでしょうか・・・
でも、やっぱりカギをかけなくて・・・。
そして、しばらく問題なかったので、
大丈夫と思ったんでしょうね。
息子は、超めんどぐさがりなのと、
自分は大丈夫という楽観性
でできているみたいです。
さて、現実にはまだ学年末テストがあり、
あと1週間は高校に行かなくちゃいけない。
やっぱりすぐに新しい自転車が必要でした。
息子の自転車を【サイクルベースあさひ】で
買ったとき、保証のついたサービスに入りました。
その説明に、「1年以内に盗まれた場合は、
20%の負担で新車が買える」とありました。
その補償を使うには、警察に盗難届を
出さなくちゃいけない、
というところまでわたしが調べました。
今回の原因は、息子がカギをかけなかったこと。
そして、彼はもう18歳。
という理由で、
手続きは彼に任せることにしました。
彼のタイミングで・・・
自転車がないのがわかったのは、
土曜の夜。
翌日の日曜日、息子は予定なし。
月曜が、学年末テスト最終日。
わたしだったら、絶対に日曜日に
警察とあさひに行きます。
「月曜日は無理だけど、日曜なら、
お母さん付き合えるよ。」
とも伝えていました。
でも動く気配なし・・・。
結局、日曜日は家を出ることなく過ごし、
月曜の朝、次男に自転車を貸りて
学校に行きました。
そして、高校の帰りに、警察に寄ったそうです。
近くの交番で、盗難届を出して、
無事に受理番号をもらって帰宅。
その足で、自転車屋さんには行けばいいのに、
帰ってきちゃいました。
彼は、めちゃくちゃめんどくさがりなのです。
一回家に帰ってきてくつろいだら、
もう出られない・・・。
だから、
「あー、今日はもう行かへんな・・・」
って思いました。
自転車が戻ってきた!?
ちょうどわたしは、the magicの
28日間の感謝ワークをしているところ。
外に出た時も、感謝のタネを探しながら、
彼の自転車を探していました。
月曜の夜、英語教室の授業を終えて、
帰宅した時、自転車置き場に
息子の自転車を発見!
めちゃくちゃびっくりしました!
そして、よーく観察しました。
そしたら、その日の日付の
防犯登録のシールが貼ってありました。
息子は、わたしが仕事に行った後、
自転車屋さんに行って、
盗られた自転車と同じ自転車を
買ったようです。
そして、サドルはクッションの
いいものに替えていました。
↑これも、前の自転車と同じもの。
だから、わたしが見間違えたわけです。
息子は、わたしの予想に反して、
夜、自転車を買いに行ってました。
帰宅して、自転車のこと聞きました。
自転車屋さんが8時まで
開いているのをネットで確認して、
7時半に家を出たそうです。
そして、お店の人に
「高校生がひとりで来るのはめずらしい」
って言われたわって、
ちょっとうれしそうでした。
「見張ること」と「見守ること」
今回、彼は自業自得で、自転車を盗まれました。
もちろん、盗んだ人が悪いけど・・・
そして、ひとりで警察にいき、
自転車屋さんでの手続きも
全部ひとりでしました。
そして、自分のお金で新しい自転車を購入。
自転車代は、20%で1万円弱。
それに、補償サービスの入り直しに4000円。
サドル代が、3,800円(たかっ!!!)。
1万7千円も払ってましたよ・・・。
高い学習代となりましたが、そのおかげか、
自転車にカギをかけるようになりました。
新しい自転車になって、
1週間以上カギをかけています。
(いつまで続くかは、不明・・・)
以前のわたしは、子どもたちが
何か悪いことをするんじゃないかって、
いつも見張っていました。
でも、見守れるようになったのがわかります。
子どもの失敗を探すんじゃなくて、
できていることを見つけようとすること。
失敗やできてないことを見つけても、
「ほーら、また!」って、責めたりせず、
「〇〇ができてなかったよ。」って、
フラットに伝えるようになりました。
こんなふうに変われるまでに、
4年ぐらいかかったけど、
変われたことが本当に嬉しい。
そして、わたしが変わったから、
子どもたちが自分で考えて
行動できるようになったと思うんです。
子どもたちの自律、そして自立を願うなら、
「見張り」じゃなくて、
「見守り」です!
それは、この2つの態度が子どもに
伝えるものは、全く違うから。
「見張り」が子どもに伝えることは、親からの【疑い・不信感】
「見守り」が子どもに伝えることは、親からの【愛情・信頼・応援】
見守りたいけど、それが難しいって方は、
ポジティブペアレンティング
を学びませんか?
人がなにかできないのは、
能力がないのではなくて、
やり方を知らないか、
練習が足りないだけ。
幸せな子育ては、学ぶことで
誰でもできるようになりますよ!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。