ドキドキのclubhouseデビュー!?

そのほか

今、一部で流行りのi-OSユーザー向け音声アプリ、clubhouseを初めました。
初めたといっても、基本は聞いてるだけ。笑

1月31日(日)に友達に招待してもらいました。
早く入りたい!って焦ってたわけじゃないけど、招待枠を持ってるよっていうお友達を発見して、お願いしちゃいました。

英語だらけの説明にちょっと圧倒されながら、登録。
初めての場にドキドキしながら足を踏み入れました。
英語がわかっても、こういうのは不安になります・・・。(小心者なのか、慎重なのか!?)

それから、時々そのアプリを開けて、わたしでも入れそうなお部屋(人が多いところ or 知っている人が開いている少人数の部屋)に入ってみたり。
知り合いを見つけて、フォローしたり、有名人を見つけて、わー!!!ってひとりで喜んでみたり。

このアプリ、面白いです。
たまたま見つけて、メンタリスト Daigoさんや渡辺直美さんのフリートークがふらっと聞けたり、そこに有名な俳優さんがいたり!

なんていうんだろう、偶然性の面白さなのかな。
聞くの専門で、ついつい次々とお部屋に入っては、話を聞くのを楽しんでます。

ただ、ブログを書いたり、何かを考えることが進まないという副作用が・・・。

付き合い方は考える必要がありそうです。

登録してから、1週間ぐらいの時に、speakerとしてしゃべる機会が巡ってきたのですが、心の準備もスマホのマイクの設定もできてなくて、その機会を逃しました・・・。笑

その後、やっとプロフィール写真を入れたり、プロフィールを書き込みました。
いろいろ時間かかります。

翌日の朝、友達が30分ぐらいの会を開いたのにタイムリーに気づいて、3分ぐらいお話ししました!
聞いてた人は、きっと10人以下。
それでも、ドキドキしながらのチャレンジ。
第一歩が案外早く踏み出せて、うれしかったです。

今後、どんなふうに使っていきたいのかは、まだわからないけど、楽しめる範囲で使っていけたらいいな。
Mari Wadaで入っているので、よかったらフォローしてください。

この新しいサービスがどんなふうに日本に広がっていくのかも楽しみです!

⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
ご登録はこちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【募集中のイベント】

⭐️水曜朝:ポジティブペアレンティングBASIC
4月12日(水) 開講 / 隔週水曜10:00-11:30(全4回)〈残席1〉

日程:①4/12、②4/26、③5/10、④5/24
大切な人との関係性をよりよくする知識と
スキルを学びます。
日常ですぐに実践できる科学的根拠に基づくスキルが

身につくので、使ってみてすぐに変化を感じられます。

⭐️土曜夜:ポジティブペアレンティングBASIC
4月22日(土) 開講 / 隔週土曜 20:00-21:30〈残席2〉

日程:①4/22、②5/6、③5/20、④6/3
大切な人との関係性をよりよくする知識と
スキルを学びます。
日常ですぐに実践できる科学的根拠に基づくスキルが

身につくので、使ってみてすぐに変化を感じられます。


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉

🔸Podcast “Mari’s Magic Phrase

英語の簡単なフレーズをご紹介する番組です。


🔶幼稚園、小学校、中学校での講演も可能ます。※オンライン開催も可
  テーマなど、こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをおしらせください。

🔸英語学習コーチング
次の募集も、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 16 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました