思春期にもやっぱり共感! 〜 思春期の体験講座開催報告 〜

おすすめの本

土曜日の午後、「世界に通用する子どもの育て方」の体験講座のひとつ、
「思春期の子どもに伝わる声のかけ方」を開催しました。

この1時間45分の講座では、科学的な根拠のあるデータをご紹介しながら、子育てに役立つスキルをお伝えし、実際にそれを使う練習もします。
参加者同士で意見をシェアする時間もあり、アウトプットと対話の中で、気づきや深い学びが生まれます。

今回、集まってくださったのは、4名のお母さんたち。
それぞれ、東京、愛知、タイ、アメリカという離れた場所からご参加くださいました。

お子さんの年齢は、7歳から17歳。
わたしの子どもも含めると、女子が10名、男子が2名という面白い比率でした。

参加動機をお聞きすると、みなさん、思春期に入ったお子さんたちとの関係性をよりよくしたいという思いを持っておられました。
やはり、思春期に差し掛かると、今までうまくいっていた関わりでは、うまくいかなくなるんですよね・・・。

お話をお聞きしていて、みなさんの学びへの熱意よりよい関わりをしたいという向上心、なによりもお子さんたちを想う愛情を強く感じました。

思春期の子どもを理解するヒント

この講座では、急にキレたり、かといえば急に甘えてきたりする理解不能に思える思春期の子どもたちの行動を理解するために、脳の成長についてもふれます。

これがとても大切なことだと感じます。
親って勝手ですよね。
2歳のイヤイヤ期が始まったら、可愛かった赤ちゃんの頃に戻ってほしくなります。
でも、おむつがなかなか取れないと、早く成長してほしくなる。
なにかと口答えをするようになってくると、「じゃあ、なんでも自分でしなさい!」と言いたくなります。

子どもたちの脳や心は、少しずつ育っています。
それも、ググっと成長したと思ったら、少し戻って、またグッと成長するということを繰り返します。
わたしたちも、同じように成長してきたはずなのに、そんなことはすっかり忘れてしまっているので、子どもたちの言動を理解するのが難しんです。

思春期の子どもたちは、急に身体が大きくなり、声変わりしたり、親の身長を抜かしたり、身体も男の子らしく、女の子らしく変化します。
ホルモンの影響で、心もすごく不安定になることがあります。
子どもが感じる不安は、親が想像する何倍も大きいのです。

子どもが親に生意気をいったり、切れたり、家でダラダラしているのは、外でがんばっているからなのかもしれません。
家では、外で見せられないような素の姿を見せていると思えたら、少し寛容になれる気がします。

子どもに伝わる声かけって、どんなもの?

詳しくは、講座で学んでいただきたいのですが、一番大切なのはやっぱり「共感があるかどうか」ではないでしょうか。

子どもがやりたがらないことをするよう促す時、
「〇〇をやりなさい!」とただ強い口調で言っても、思春期の年齢の子どもたちはもう素直には聞いてくれません。

「そっかー、それやりたくないんだね。」と言えるかどうか、言う余裕があるかどうか、そこがポイントになってきます。

わかっていてもなかなかできない「共感」
この講座の中では、実際に共感のセリフを考える練習もします。
これは、スキルなので練習すれば誰でもできるようになります。
ベーシック講座の1回目で、共感のスキルをじっくり学び、練習するので、こちらもおすすめです!
亜里さんの音声配信でも、共感のことお話しされてましたね!

思春期の子どもへの声かけとしてご紹介する3ステップは、子どもが何歳でも使えます。
お子さんが小さい頃から意識して使うことで、お子さんの脳の前頭前野の成長を促すことができます!
前頭前野が育つとセルフコントロールの力が育ちます。
わたしも、改めて意識的に使っていきます!

受講された皆さんの感想

参加された皆さんに、感想とやってみたいことを書いていただきました。
4名とも積極的に発言していただいたので、お互いに共感するポイントがあったり、違う視点が得られたり、視野が広がったようでした。

みなさんと一緒に学べてうれしかったです。
私の三女の件でアドバイスを頂きありがとうございました。
声掛け、大切ですね。
気を付けます


グループワークの声掛けがとても参考になりました。ここではこんなに冷静に言葉が出てくるのにな~。
発する前に今日学んだ3つのポイントを頭で唱えながら向き合っていきたいです。
今日ご縁をいただきました、皆様、ありがとうございました!


皆さん、ありがとうございました。
皆さんの優しいお母さんぶりのお声掛けが参考になりました。
自分も優しくなれるように頑張りたいです。


参加者の方々と共有できたり、共感が出来てうれしかったです。
自律性を支援する声掛けの練習を積んで、自然にできるようになりたい。

今日学んでいただいたスキルは、練習すれば必ず上達します。
うまくいかないこともあると思いますが、今日のメンバーのことを思い出して、実践の励みにしてくださいね。
また、別の講座やAri’s Academiaなどでお会いできるのを楽しみにしています!

2022年2月24日(木) 9:30-11:15に
体験講座「思春期の子どもに伝わる声のかけ方」を開催します。

☆詳細とお申し込みは、こちらでご確認ください☆

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 562 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました