「強みをキャリアで活かす方法」(後編)を見て

心理学の学び

いよいよこのシリーズも最終回です。
今から書き始めるというのに、すでに達成感を感じているわたし。笑

亜里さんの動画講座、「強みをキャリアで活かす方法」の後編です。
この動画講義は、【仕事や組織で活かす】という視点で作られているので、今まで受けてきたものと、話されている内容は似ていても、切り口が少し違います。

そして、自分の強みについて、この1年半で何度も見つめる機会があったので、ずいぶん理解が深まった状態で見ました。
そのおかげで、去年観た時には受け取れなかった、「人の強みを生かす」という部分を今回は学べたように感じています。

動画の内容は、ざっくり以下の3つ。
  強みの見つけ方、
  強み(VIA)を使って人をサポートするやり方の紹介
  強みについて知っておきたいこと

まず、強みの見つけ方として、強みを調べる方法の紹介がありました。
ここで出てきた、Realize Meというもの、聞いたことがないので、これやってみたい!と思っちゃった。
ちょっと調べてみたけど、どうもStrength Developerっていうものに変わったみたい???

今回は、有名なストレングスファインダーとVIA-ISについての説明がありました。
  ・才能を表しているのが、ストレングスファインダー
  ・存在しているだけで表れているのが、VIA-IS
私は、どちらも受けていますが、今はVIAの方が意識しやすいし、使いやすいと感じています。

次に、ビジネスの分野、セラピー・カウンセリングの分野、コーチングや個人の成長の分野で使いやすい取り入れ方の紹介がありました。
NYLB研究所の認定講師養成講座(基礎)で、対人支援について学び、セッションのやり方を学んだ後なので、3つ目のコーチングや個人の成長に取り入れやすいAware-Explore-Applyモデルを習得したい!って思いながら見ていました。

最近も、学生時代の友達にVIAを受けることを勧めたところなので、これを使った体験セッションをさせてもらおうかな、と考え始めてます。

今回、特に面白いなぁと思ったのは、「強みのトレードオフ」として説明されていた、24の強みを2軸で分布させたマトリクスです。
改めて、自分の結果を当てはめてみたら、見事にわたしのトップ5は心(感情のできごと)側に入っていました。
わたしのVIAの強みは、愛情、親切心、希望、スピリティアリティ、好奇心なんです。

わかってはいたけど、やっぱりわたしは心の方が強いんだなぁ。
なのに、必死で思考を使おうとするから、肩に力が入って動けなくなるのかなぁと勝手に思っています。
この事実を受け入れて、もっと心に従って生きていこうと思います!

最後の仕事と人生に活かす方法として、話された内容の中で、心に残ったのは次の2点です。
 ・VIAの強みを新しい方法で使うところまでサポートする
 ・強みについて話す文化を根づかせる

ときどき忘れてしまうけど、自分の強みを使うことは意識できるようになってきました。
次は、周りの人の強みを見つけて、それを伝えて、もっと使うように、新しい方法で使えるようにそっとサポートすること。
そして、自然と人の強みを見つけて伝え合うようのな家族、友達の集まり、職場、英語のクラスにしていきたいて思います。

今回、自分のVIAの強みを今までと違う見方で見られたのも、とてもよかったです。
VIAの強みの調査は、日本語で無料で受けられて、自分の24の強みの順番が1〜24までわかるレポートがもらえます。
さらに詳しいレポートが有料でダウンロードできるのですが、以前とは少し変わっているみたいで、今は英語版しかないようでした。
また日本語版がダウンロードできるようになるといいですね。

以上、どうにか動画講義8本のブログを書き終わることができました。
わたしの強みの希望と親切心、好奇心を使ったこと、コミュニティでのアカウンタビリティとつながりの力で頑張れたように思います。
たくさんの方に読んでいただけで、とてもうれしいかったです。
応援、ありがとうございました!

(Visited 318 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました