こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
4月の最初の日曜日と月曜日に、家族旅行で淡路島に行ってきました。
部活がある娘を残して、両親とわたしたち家族4人の6人旅。
忘れないうちに記録を残しておきます。
父の運転で、出発!

同じ兵庫県とはいっても、わたしたちは大阪寄りに住んでいるので、明石海峡大橋を渡って、淡路島に入るのに1時間ぐらいかかります。
この日は、とてもスムーズに淡路島のSAに到着。
予報では、晴れか曇りだったのに、この時点でポツポツ雨が降ってきました・・・。

この旅の一番の楽しみ!
最初の目的地は、ニジゲンノモリ。
ここは、とっても広い、アニメをモチーフにしたテーマパークです。
その中でも、わたしたちが行ったのは、クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク!
お目当ては、アスレチックです。
なかなかハードなアスレチックがあるのを確認して、事前にチケットも取っておきました。
アラフォーのわたしも、ちょっと年上の夫も、もちろんやりましたよー!
こういうの好きなんです♡
そして、225メートルのジップライン。
これは、池の上を渡ります。
最後に、逆バンジーにも挑戦!
一応、トライしてみたけど、これは怖すぎました・・・。
7メートルぐらいまで、上がるんです。
わたし以外は楽しいと言って、2回してたけど、わたしは1回で十分でした。


小雨の中、2時間ほどかけて、しっかり遊んで、別行動していた両親と合流。
お昼ご飯は、道の駅のカフェで玉ねぎカレーを食べました。

ちょうど新玉ねぎの季節。
美味しかったです!
息子のリクエストで、北淡震災記念公園 野島断層保存館へ
末っ子が、テレビで見たり、学校の授業でも聞いていた『北淡震災記念公園 野島断層保存館』に行きたいというので、初めて訪れました。
ちなみに、長男は前日の夜、寝ていなかったので、駐車場の車の中で寝てました・・・。



阪神大震災から、27年。
わたしが高校生の時に起きたあの地震。
ここで、改めて当時の写真や映像を見て、断層を間近に見て、あの時の怖さを思い出しました。
地震を体感できる設備もあって、わたしたち6人も体験しました。
デモだとわかっていても、とても怖かったです。
あの日、体に感じたものが蘇ってきたのだと思います。
阪神大震災が起きた時、揺れていた時間の記憶はありません。
前後のことは覚えているんだけど。
伊弉諾(いざなぎ)神社から五色浜のお宿へ
断層保存館から、淡路島の西側の海岸沿いを走って、伊弉諾神宮へ。
ここは、わたしと夫が行きたくて、寄ってもらいました。
日本最古の神社と言われているそうです。



ここには、子どもたちは入らず、車の中で待ってました。笑
お参りをして、今年初めておみくじを引いたら、大吉 でした。
やっぱりうれしい!
ここからは、今日のお宿を目指します。
また、海沿いの道をずっと走って、五色浜を目指します。
ずっと曇っていたけど、やっと夕方になって青空が見えてきて、空がとってもきれいでした。




ホテルについて、徒歩5分という砂浜へ行ってみました。
確かに近いんだけど、ホテルは丘(小さな山?)の上にあって、なかなかいい運動でした。
ここでも、子どもたちは部屋に残るという・・・。
両親とわたしと夫の4人で、海まで行ってみました。
水はとてもきれいで、波も穏やかで、心落ち着く時間でした。
夕日は、ホテルのお部屋から見たんだけど、海に沈んでいく様子がとても神秘的で、自然の偉大さを感じました。

晩ごはんは、やっと6名そろいました。
唯一の全員揃った写真。笑
美味しいお刺身、(たぶん)淡路牛のステーキ、お野菜の天ぷらも♫
子どもたちも夫も先に部屋に帰ったので、ゆっくり食事をする父と母とおしゃべりしました。
父は、もう80を超えているのに、わたしたち家族と旅行をしたいとひとりで車を運転して、淡路島まで連れてきてくれました。
本当にありがたいです。

そして、食後は卓球タイム。
卓球部の長男とむかし卓球をしてた母の勝負。
なかなか白熱してました。笑
実は、このあと21時からオンラインの手帳振り返り会に参加しました。
長男には、「こんなとこまで来てzoomしてんの?」と呆れられましたが・・・。
とにかく充実の楽しい1日でした!
淡路島旅行 Day2に続く・・・。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。