久々のカラオケ!

好きなもの

こんにちは。
ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。

カラオケが好きなんです♡

先日、2年ぶりにカラオケに行ってきました〜!!!

わたし、カラオケ大好きなんです。
夫も音楽が好きで、カラオケも好き。
だから、子どもたちとも時々カラオケに行ってたのだけど、コロナが広がってから、足が遠のいてしまって。

子どもたちは、スマホのアプリで歌ったり、家のアレクサで曲をかけて大きな声て歌ったりしているけど、やっぱりカラオケボックスで歌うのとは違って・・・。
何度も何度も、「カラオケ行きたいなぁ。」というセリフを聞いてきました。

ようやく兵庫県の感染者数もへってきて、もう行ってもいいんじゃないかと思えるようになり、先週の日曜の朝に連れて行ってきました。

時間を有効活用するために、開店時間の7時に予約を入れて、「朝うた」というサービスが使える12時までの5時間、歌ってきました〜!!!

お店は、自転車で20分ほどのところにあるので、みんな早起きして、まだ日が昇る前に移動。笑
普段、学校に行く日はなかなか起きないのに、こういう時はシャキッと起きますね!

新しい曲とナツメロと!

息子たちも娘もカラオケ好きで、好きな歌もかぶっています。
子どもたちが歌うのは、流行りの歌。
Yoasobi、優里、back number、Adoなどを歌ってます。
あとは、忘れました・・・。
ほとんど家でアレクサでかかる曲なので、わたしもなんとなく知ってます。

わたしが歌うのは、Dreams Come True、Princess Princess、小田和正、槇原敬之、コブクロ、渡辺美里、いきものがかり、スピッツ、そして藤井風。

これが、今回のわたしの最高得点!
槇原敬之の「どんなときも」です。
なんと30年前の曲らしいです・・・。
そんな時間がたっているなんて、びっくりです!

今回、初めて藤井風くんの歌を歌ったけど、難しかったー・・・。
歌えるかなぁと思ったのだけど、音程とるのもリズムを取るのも難しすぎます。
もっと練習しなくっちゃ。
わたしのあとに同じ曲を歌った次男の方が、リズムを取るのはうまかった!

楽しみ方の変化

今回の久々のカラオケで感じたことは、子どもたちの成長と変化。
そして、わたしの寛容さが高まっていること。

先月、子どもたちのスマホを3台同時にi-phoneのSEにアップデートしました。
下の2人は、wifiがないとネットを使えないのだけど、カラオケボックスにはフリーwifiがあるんですよね。
そうなると、自分が歌うとき以外はスマホを見ているという状況・・・。

正直、なんだかなぁという気持ちはあります。
だけど、こういう楽しみ方もありなのかなって思えました。
長男は、プロコンまで持ってきて、スマホでゲームをし続けていて、次男はYouTubeを見ているか、ゲームをしていました。
娘は、TikTokを見たり、歌を検索したりしてたのかな!?

本当は、ほかの人が歌う時は、それを一緒に楽しむのがいいなぁと思うけど、家族だし、兄弟だからこそ、気を使わずに自由に好きなことができるんですよね。
そう思うと、まぁいいかなってなりました。
わたしも、スケジュール帳にいろいろ書き込んでみたり、一緒に歌ったり、「こうでなくちゃ」をやめて自由に過ごしました。

そうそう、高2の長男は先日ひとりカラオケデビューしてました。
わたしも、いつかひとりカラオケに行きたいなぁと思ってたのだけど、とっとと先を越されました。
長男は、ほんとわたしが躊躇することをサクッとやってのけます。
強みがぜんぜん違うんです!

このままコロナの感染がどんどんへって、気軽にカラオケに行ける状況が続きますように!
それまでに、ナツメロ以外に歌える歌を増やしておこうと思います!

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 134 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました