先日、Facebookの非公開グループの中で、もくもく遊ぶ会@zoomを開催しました。
昨年12月にスタートして、今回が5回目かな。
この会は、大人になって、子育てに追われて、遊ぶことが少なくなってしまったけど、やっぱり遊びは大切!
幸せにつながる!ってことで、月に1、2度、(わたし的には)強制的に遊ぶ時間を作って、遊ぶことにしました。
zoomに入って、各自好きなことをします。
これまでの会でわたしがしたことは、
・ミシンで裁縫する(座布団カバー作り、雑巾大量生産)
・刺し子ふきん
・読書(赤毛のアン)
でした。
今回は、先月習いに行ってから、一度もまだやっていなかった点描曼荼羅を描きました。
教えてくれたのは、神戸のようこちゃん。
点描曼荼羅のワークショプについては、ここから。
もう1ヶ月近くたつので、どうやってやるんだっけー、となりましたが、すぐに思い出せて一安心。
今調べてみたら、点描曼荼羅にもいろいろあるようで、点しか使わないものが多い感じ。
わたしが習ったのは、線も使います。
真っ黒な正方形の紙の中心をとって、コンパスを使って、円を複数描き、そこにカラーペンで模様を描いていきます。
習いに行った時は、ほかに3名の方がいて、同時に描いていたけど、今日はひとりで向き合いました。
だから、お手本もなければ、比較する人、物もなくて、本当に自由に心の向くままに描きました。
なんだか、それがとても心地よくて。
1時間で、小さな作品を2枚描きましたが、自分に集中できて、これほんとにいいなぁと感じました。
描き始めは、どんな感じにしたいか考えたりするけど、いったん描き始めると、ただ直感で色を決め、どこからどんな模様を描くかも、その時の気分。
いつからか、絵を描くことに苦手意識を持って、「アートはわたしに向かない。センスもない。」って思ってました。
だけど、それも思い込みだったと思えるようになったし、ちゃんとしてなくてもいいって、自分に寛容になってきました。
同時に、VIAの性格の強みの「寛容さ」がtop 5 入り!
だから、今回も描きながら、線や模様がいがんだり、左右対称になってなくても、そこをジャッジしたりせずに、クスッと笑えるような感覚でした。
次に使う色、描く模様に迷ったら、作品を持ち上げて、ちょっと視線を離してみたり、自分の心に何色がいい? どうしたい?って聞きながら、描いていきました。
その時間が、とっても幸せでした。
どんな絵になってもOK。
失敗なんてない。
途中でやめてもいい。
完成したと思ったものでも、あとで描き足してもOK。
そんなふうに習いました。
その自由さがやっぱりいいんだなぁ。
そして、その時の心の状態が作品に表れるそうです。
だから、同じ作品を描こうとしても、描けないんだって。
小さい紙だったら、20分ぐらいで仕上げられそう。
毎日描いてもいいかも。
簡単にフローに入れます。
幸い、うちには点描曼荼羅を描くのに必要な黒い紙がいっぱいあるんです!
夫が彫紙アートのインストラクターをしているので、黒だけでなくいろんな色の画用紙が売るほどにあります。笑
その切れ端がちょうどいいサイズなので、心置きなく描けます。
子どもたちとも一緒にやってみたいな。
どんな作品を作るのか見てみたい!
やっぱり、思い立ったらすぐに描けるように、鉛筆での下書きだけしておこうと思います。
習いにいって、ほんとよかったです。
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。