お弁当記録 35th week

お弁当

このお弁当記録の記事は、コロナ休校明けの2020年6月に書き始めました。
素敵なお弁当を紹介するものではなく、お弁当作りが苦手なわたしが、少しでも楽しみながら作れるように書いています。
あと、長男、娘とのお弁当に関わる(時々は関係ない)やりとりも書いています。


追記:
2022年1月より、市内の中学校もようやく学校給食になったため、それ以降は主に平日は高校生の息子のお弁当。
→ 2022年4月に話し合いの結果、長男のお弁当作りは休止
その後は、おもに
娘と次男の部活のためのお弁当を作っています。

2月15日(月) 雨のちくもり
雨の月曜日。
雨でも自転車通学の息子は、今日明日と推薦入試の休校でのんびり過ごしてられます。
おかずは、豚肉と玉ねぎの焼肉のたれ炒め、卵焼き、ハムチーズレタス巻き、糸こん炒め、カニ風かまぼこの海苔巻き、枝豆、蒟蒻ゼリー。

娘は、夜9時までにお弁当箱を出せず。
でも、寝る前に自分で洗ってくれました。
そして、お弁当については「今日はおかずがスカスカだった。」と。
ちゃんと、「美味しかったけど、」という前置きはあるんですが、なかなか難しいところです。
クマの
プラカップのせいだな。
次から、アルミカップにします。

2月16日(火) 晴れ
今日はちょっと冷えます。2月中旬だから当然だけど・・・。
今日のおかずは、唐揚げ2種、卵焼き、糸こん、ブロッコリーとハムマヨ焼き、蓮根、蒟蒻ゼリー。

明日は、息子が学食Dayで、娘も中学校の注文弁当を買うらしいので、お弁当休みの予定!
ラッキー♫

2月17日(水) 晴れ
お弁当いらないはずだったのに・・・。
娘のリクエストで、ミートソースパスタのランチジャーとおかずちょっと(卵焼き、南瓜煮、ウィンナー、サツマイモ)+おにぎり1個。

昨日の晩、仕事から帰ってお弁当の注文ができたか確認したら、「それがさー。」とできなかった理由がダラダラと述べられました・・・。
聞いていたら、致し方ない理由なんですが、彼女は結論から手短に話すのが苦手で、話が長い・・・。
翌日もお弁当を作らなくちゃいけないという残念な事実+長い話をうんうん聞くのに、ちょっと疲れました。笑

今日は、手抜きのミートパスタ。
どんな感じだったか聞いたら、ミートソースが少なかったと・・・。
そんな気がしてたんだけど、パスタを入れる量が難しい。
次回はもう少しパスタをへらして、ソースを増やそう。

2月18日(木) 晴れのち雪
今日は、サンドイッチランチ。
豚カツとチーズレタスサンドとハムチーズレタスサンド。あと、柚子サンドとハチミツサンド。
おかずは、卵焼き、コンニャク煮、南瓜、ジャガイモ焼き、ミートボール、蒟蒻ゼリー。

週に1回のサンドイッチ作り。
なぜだかちょっと達成感があります。笑
子どもたちも、楽しみにしてくれている気配があるので。

2月19日(金) 晴れ
やっと金曜日。結局5回お弁当を作った!
おかずは、唐揚げ、卵焼き、ピーマン×ハム炒め、切り干し大根、もつ炒め、はんぺん、蒟蒻ゼリー。

今日は、今年度のJTEの最後の授業が3コマ、プライベートのレッスンが1コマ、英語教室が4コマの計8コマのお仕事。
毎週金曜日は、夫に夕食を作ってもらっているので、ずいぶんラクです。


今朝は、1校時からの授業だったので、なかなか忙しい朝でした。
今日もよく働いた〜!
そして、明日はいよいよベーシック講座初回。
ドキドキしています。

⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
ご登録はこちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【募集中です!】

木曜夜☆ワンコイン☆ 英語のお困りごと相談会
5月18日(木) 21:15-22:15

火曜午前☆ワンコイン☆ 英語のお困りごと相談会
5月23日(火) 10:00 − 11:00

英語に関するお困りごと、何でもご相談いただけます
ご自身の英語力アップ、お子さんの英語学習について、

効果的な勉強法など、その場でお答えします。


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉

🔸Podcast “Mari’s Magic Phrase

英語の簡単なフレーズをご紹介する番組です。


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 17 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました