よいニュースを一緒に喜んでいますか? 〜 ポジティブペアレンティングADV 金曜朝①

ポジティブペアレンティングBASIC&ADVANCE

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。

今日もいらしてくださってありがとうございます!


約1週間前の土曜の夜に、ポジティブペアレンティングADVANCEの別クラスがスタートしたばかりですが、立春の日の朝にも新しいクラスがスタートしました。

新しいスタート!

2月4日(金)にスタートしたADVANCEは、全員で5名が受講予定。
初回は、おひとりがお子さんの体調不良のため、サポートで入ってくれるおひとりが用事があってお休みでした。

今回のADVANCEも、多様なメンバーが揃っています。
お子さんがすでにみんな成人されている方、思春期真っ只中の方、まだ小さいお子さんがいる方もいらっしゃるし、これまでのキャリア、現在の状況も様々なメンバーが集まっています。

初めましての出会いもあり、最初はみなさんちょっと緊張気味でしたが、すぐに打ち解けてられたように見えました。
ADVANCEは、全6回。
途中、振替などもあって、初回同様に全員揃わないこともありますが、きっといいチームになっていくなぁと感じられる第1回でした。

学んだことをもっと実践へ!

最初に、参加動機をお聞きしました。
BASICを受講しても、ADVANCEの受講は必須ではないんです。

それでも、続けて受講された理由をお聞きしました。

「BASICでの学びは、これまで本で読んだことなど、点の知識だったものを線にしてくれて、すごく納得できた。
ADVANCEを学ぶことで、子育てがマルッ
とうまくいくようにしたい。」

「BASICでの学びと実践で、自分軸はある程度定められるようになってきた。
さらに学ぶことで、自分を応援したい。」


「1年半前に亜里さんを知って、本を読んで実践したことで、ずいぶん変化があった。
でも、ひとり
だとすぐに忘れて戻ってしまうから、 ADVANCEを学ぶことで、もっと自分のものにしたい。」


というお話でした。

3人のお話を聞いていて、わたしは胸がいっぱいになりました。
亜里さんのポジティブペアレンティングBASICの学びで、おひとりおひとりがグッと変化されたことが伝わってきたこと。
そして、よりよく変化したいという向上心、好奇心、家族とご自身への大きな愛情を感じたんです。

みなさんの声を聞いて、より一層、心を込めて講座の内容をお届けしようと思いました。
同時に、ADVANCEを学ぶ3ヶ月の間に、みなさんがきっとぐんぐん成長されるので、少しも見逃さないようにしたいです。

幸せに欠かせない『つながり』を育むスキル

ADVANCE第1回のテーマは、絆を強めるACRです。

親子のコミュニケーションについて考えるとき、困っているときに話をじっくり聞くことと、明るいニュースをじっくり聞くことだったら、どちらが大切だと思いますか?
わたしは、当然のように「困っているときに話を聞くこと」が大切だと思っていました。

でもね、それは違うんです。
講座の中では、データもご紹介しながらじっくりお伝えしますが、人はうれしいニュースを一緒に喜んでくれたときに絆が深
まりやすいんです。
良いニュースに対して、関心を持って積極的に喜ぶことを
ACR (Active Constructive Response)といいます。

このことを初めて聞いたとき、わたしは子どもだけじゃなくて、いろんな人と仲良くなるチャンス、より親しくなる機会を無駄にしてしまったことに気づきました・・・。
そして、その時からできるだけいいニュースを一緒に喜ぶように意識しています。

正直、大人の友達や知り合い、英語教室のせいとさんたち子どもたちの友達のいいニュースを一緒に喜ぶのは難しくないんです。
でも、我が子、夫、両親など、近い人ほど、難しかったりします。
それでも、いい関係を続けるために、できる範囲で続けています。
そして、少しずつ上手になってきたように思います。

ACRのコツをお伝えして、即実践!

今回、3名の受講生にACRについて丁寧にお話しして、そのポイントもお伝えしました。
そして、実際にACRされること、ACRすることを体験していただきました。
その感想をご紹介させてくださいね。


『ACRしながらお話を聞くと、自分にもそのいいことがあったかのように幸せが伝わる。
ACRしてもらうと、自分ががんばってきたんだと感じて、幸せな気持ちが膨らむ。』

『ACRは、している方もうれしくなる。
ACRしてもらうことで、考えたこともなかったことについて考える機会になった。
そして、幸せ者だなぁと気づけた。』

『ACRすると、同じように幸せな気持ちになった。
ACRを受けて、自分の気付いていなかった気持ちに気づけた。』

ACRって、本当にすごいんです。
ACRされると、どんどん話してしまうし、もっと話したくなってしまうんです。
幸せな気持ちが再現されて、さらにふくらむ感じ。


家族みんながACRするようになったら、家族全員の幸福度がグーンと上がっちゃいます。
わたしももっと家でACRをしようと気持ちを新たにしています!

第1回の1番の学びは?

講座の最後に、この日の1番の学びとやってみたいことをお聞きしました。

今日の一番の学びは、今の私には、ACRをするにはかなりの意識と体力が必要だと感じました。
ということは、普段あまりしてないんだなぁと痛感…。
喜んでるけど、建設的なところを掘り下げてあげられなかったなぁと思いました。
家族にも自然体でACRを、ゲームの話でも、おならが上手にできた話でも、自分の標準装備になるようにしたいです。

ACRが標準装備になるって、最高ですよね!
これもスキルなので、練習して標準装備にして行きましょう♪

ACRで、安心感や親近感を強めるだけでなくて、自身では気が付きにくい奥底の気持ちにまで届くことがあるということに気づいて、その深さを感じました。
関係性を良くする手段としか思っていなかったけれど、もっと「使える手」で、広がりを求めて練習しがいがあります。
どういう言葉掛けをしたらいいか、ということに捉われがちなので、自分の気持ちの向け方にも気をつけて、ACRを子供や親にすることからスキルアップを狙いたいです。

そうですね、ACRってとても深いですね。
このスキルも、わたしたちを助けてくれる大きな力になりますね。

ACRをすることで、安心できるつながりをつくり、自分の気持ちにも気づくことが出来ました。
プロセスフォーカスの質問を意識してやってみようと思います。

ACRで安心できるつながりができること、体感してもらえてよかったです。
もうすでにACRされていたと思いますが、練習することでいろんな場面でACRが使えるようになりますね!

次回は、アサーションです!

2週間後の第2回まで、ACRを練習するのが課題です。
そして、次回のテーマは「批判する代わりにできること」です。
コミュニケーションのスタイルには、いくつか種類がありますが、どうやって自分の想いを伝えるかということは、とても重要です。

相手を傷つけるのではなく、自分が全部ガマンするのでもなく、相手を尊重しながら自分の思いを伝えるというスキルを学びます。

1つずつ、自分と相手を大切にするコミュニケーションのスキルを学ぶことで、よりよい関係性を築くための引き出しが増えていく感じです。

1回ごとに変化される皆さんを丁寧にサポートしながら、わたしもともに成長します!

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 30 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました