自分も相手も大切にする方法 〜 ポジティブペアレンティングADV土曜夜クラス② 〜

ポジティブペアレンティングBASIC&ADVANCE

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。

今日もいらしてくださってありがとうございます!


わたしは、2020年に
ニューヨークライフバランス研究所認定
ポジティブペアレンティングコーチになりました。


2021年から、ポジティブペアレンティイングという
子育ての講座をオンラインで開催しています。

ポジティブペアレンティングADVANCEは、全6回の講座です。
4月16日(土)にスタートした土曜クラスは、4月30日(土)に第2回を開催しました。
第1回の様子はこちらから↓

学びの実践をしています!

2週間に1度のペースで集まって、学びを重ねていきます。
毎回、最初に前回学んだことを実践したお話などをお聞きします。

第1回で学んだACRを意識して、お母様とお話をされた方、ママ友と久々のランチを楽しまれた方、夫さんにACRでお話を聞かれた方もいらっしゃいました。
とにかく使ってみるのがスキル習得の第一歩です。
ACRは、身内に使うのが最初は難しい場合があるけど、使えば使うほど上手くなるし、関係性もよくなります!

今回のテーマは、伝えること!

ポジティブペアレンティングBASICとADVANCEでは、全10回にわたって、コミュニケーションスキルを学びます。
前回は、ACRという相手のよいニュースを聞くときのスキル。
今回は、相手に自分も相手も大切にしながら、リクエストや思いを伝えるスキルです。


人とコミュニケーションを取るとき、わたしたちは攻撃的になったり、受身的になったりすることがあります。
相手や状況によって、どんなコミュニケーションをとるかは変わりますが、攻撃的でも、受身的でも、関係性は良くならないし、心は通じ合えません。

親と子の関係性でも、攻撃的、受身的なコミュニケーションが起きることはよくあります。
わたしも以前は、一方的にきつい言葉を投げつけて、子どもの言い分には耳を貸さないということが多かったです。

それが積み重なると、信頼関係がなくなって、なにも話をしてくれなくなります・・・。
4年前のわたしと長男の関係性がそうでした。

ADVANCE第2回では、自分の言いたいことも我慢せず、相手にも受け取りやすく表現する方法を学びます。
それをアサーションと言います。

アサーティブに生きる

自分も相手も大切にするコミュニケーションのいいところは、自分も我慢しない、相手にも我慢させない伝え方だというところ。

この講座の中では、実際の伝え方を学びます。
ポイントは、わたし文を使うこと。
そして、自分の気持ちに素直になり、丁寧に相手に説明をして、リクエストをすること。


こうして、書いてみると簡単にできそうに思えるのですが、実際にやろうとするとなかなかハードルが高いかもしれません。
実際、わたしは最初に学んだ時に、「すごい!」って感動したものの、そのスキルを使って家族に話をしようとすると、なかなか上手くいきませんでした。

でも、この講座の中で体験していただくデモで、伝わり方の違いを体験していただくことで、効果はしっかり実感しただ来ました。
「やってみたい!」というモチベーションが高まっているはずです!


例えば、子どもがスマホに夢中で、晩ごはんに呼んでも無反応でなことに「イラー!!!」としたとき、何て声をかけますか?
「何回言ったらわかるの!!!」と大声を張り上げるのか、
ちょっと冷静になって、そばまでいって、顔の近くで、

「お母さんは、みんなに美味しくご飯を食べてほしいと思って、毎日一生懸命にお料理してるの。
ご飯ができた時に呼んでも無視されるとすごく悲しいよ。
一緒にご飯たべよう。
と伝えることもできます。

もちろん、攻める口調じゃなかったとしても、すぐにリクエストを聞いてくれるかどうかはわかりません。
それでも、自分の気持ちを伝えることができるし、相手にはずっと伝わりやすくなります。
「何回言ったらわかるの!!!」と怒鳴られたら、その後の言葉は、もう頭に入ってこないんですよね。

どんな相手にも使えるスキル

このアサーションのスキルは、子ども相手だけじゃなく、パートナーや学校の先生、職場やレストランなど、どんな場所ででも使うことができます。
特に、伝えにくいことやリクエストがあるときに、この講座でご紹介するDESC法を使うことで、相手の心にも頭にも伝わりやすく表現することがきます。

コミュニケーションって本当に深いです。
難しいって感じることもしょっちゅうですが、自分が素直になって、相手に伝えることで、相手も素直な思いを返してくれます。

そして、コミュニケーションスキルは、練習すればするほど上手くなります。
最初は、不自然な言葉になるかもしれないけど、繰り返していくうちに自然に言葉が出るようになります。


どんな言葉、言い方で伝えるかで、伝わるメッセージは大きく変わります。
愛情を伝えるのか、それとも非難を伝えるのか

やっぱり大切な人には、愛情を伝えたいですね!

受講生のご感想

講座の最後には、毎回この日の1番の学びと次回までにやってみたいことを書いてもらっています。

これは、講師であるわたしのためではなく、アウトプットすることで学びが深まるんです。

そして、〇〇をやってみますということで、心の中で決めただけの時よりも、実際に行動する確率がグッと高まるんです。

みなさんと一緒にワークをやって、練習すれば少しずつできるようになるのかなと思えました。
ポーズや笑顔、次回まで実践してきてみたいです。

「できるかも!」って思えることで、一歩踏み出す力になりますね。
実践してみてどうだったか、お聞きするのが楽しみです!

相手を非難する話し方、攻撃的な話し方ではなく、私文を使って、自分の素直な気持ちも相手に伝わるように話してみたいと思います。

わたし文を意識するだけで、きっと変化があります。
素直な気持ちを言葉にすることも、大切ですね!

一番の学び:DESC法
客観的な事実と主観的な気落ちを分けて考えることで、状況と気持ちを俯瞰してみれ、落ち着いて解決法を見出せる気がした。
瞬間的にはなかなかできないかもしれないが、実際に心掛けてやってみたい。
後は、ボディーランゲージの重要性や効果を思い出したので、これも自分の理想の姿を描いてみて、フリをしてみたい。

客観的な事実と主観的な気持ちを分けること、大事ですね!
ボディーランゲージ、効果的に使っていきたいですね。

子どもに、期待しすぎてついつい口出ししてしまったり、攻撃的なコミュニケーションをしていたなと自分を振り返ることができました。
新たにコミュニケーションを変えてGWを過ごそうと思いました。
やってみます。

コミュニケーションの方法も、いつからでも変えていくことができます。
たくさん練習してみましょうね!



アサーションを意識してコミュニケーションすることで、どんどん生きやすくなっていきます。
わたしもまだアサーティブなコミュニケーションに関しては、伸び代たっぷりなので、どんどん練習していきます。

次回は、2週間後。
テーマは、「自己肯定感よりも大切なものを育む」です。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 27 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました