こんにちは。
最近、意識的に遊びの時間を増やしているまりです。
このブログを書く前にも、高1の息子に誘われて、マインクラフトを1時間ほど一緒にしました。
わたしは、ゲームの類はあんまり好きじゃないし、なくても生きていけるんですが、息子とのクオリティタイムだと思って、お付き合いしながら、いろいろおしゃべりをすることを楽しんでいます。
クオリティタイムは、世界に通用するこどもの育て方のベーシック講座でお伝えしている無条件の愛情を伝える言動の1つです。
ゲームがあんまり好きじゃないのは、操作がへたっぴだからです。笑
すぐに命がなくなります・・・。
The Power of Character Strengths
本題の原書読書会のお話にはいります。
この原書読書会では、VIAの性格の強みについて詳しく解説したThe Power of Character Strengthsという本を参加者の皆さんと一緒に楽しみます。
前回、11月に開催した時の記事はこちら↓
前回同様、今回もAri’s Academiaというオンラインコミュニティの中で開催しました。
こちらのオンラインコミュニティは、入会して間もなく2年になりますが、幸福度を高め、どんなチャレンジも応援してくれるとても温かい場所です。
この原書読書会は、わたしを含め4人のメンバーが交代で開催していて、第1弾で4回(審美眼、親切心、寛容性、好奇心)、第2弾として3回(慎重さ、自制心、ユーモア)を開催しました。
今日が第7回目の開催で、最終回。
特に気負いはなく、前回よりもリラックスして臨めました。
ただ、ユーモアの強みはわたしの高い強みではないので、しっかり原書の内容を理解できるかということが気がかりでした。
読書会も強みのシェア会も、ファシリテーターが先生になる必要はないというのが、ありがたいです!
答えは、ひとりひとりの中にあって、参加者一人一人が感じたことをシェアしながら進めていき、その中でそれぞれの中に気づきが生まれます。
お話ししたことがあるメンバーでも、今までとは違う一面が見えたり、これまでの経験やこども時代のことが知れたりして、たくさん発見があるんです。
ユーモアの会
今日の読書会は、ファシリテーターとアシスタント、そして参加者5名の計7名で開催しました。
この会が近づくにつれ、わたしはユーモアについて考える時間が長くなりました。
そもそも、今回、わたしがユーモアの会のファシリテーター をしているのは、自分が選んだから。
24の強みのうち、第1弾で取り上げていない強みの中で、どれを取りあげたいか考えた時、「ユーモア」をやりたいって思ったんです。
兵庫県出身、それもかなり大阪よりのわたしは、ふだん関西弁を話すし、お笑いが好きな人も周りに多いです。
でも、自分のことを面白いとは思わないし、「面白いね。」といわれることもないです。
こどもの頃、お笑い番組を見て笑っていたら、親にとがめられたのを覚えています。
やっぱり、親の価値観の影響って大きいんだな、と改めて感じました。
そして、わりと(かなり?)真面目に育ち、ちゃんとしていることに価値を見出して生きてきたわたしは、面白い人に強い憧れがあります。
VIAの24の強みのうち、ユーモアは15位。
ないものねだりなのかなぁと思っていましたが、VIAの性格の強みは、下位にあっても「弱み」ではなく、ちゃんと誰の中にもあるので、育てることができるんです。
わたしは、「ユーモア」の強みを育てたいんです。
そんな理由で開催に至った今回の読書会。
またまた魅力的なメンバーが集まりました。
原書読書会に参加するのが初めての方がおひとり。
ほかの4名は、2回以上されている方たち。
前回と同じように、今日も「ユーモア」の章の印象に残った部分のシェア、ユーモアの強みについて振り返るワークとシェア、お気に入りの英語のフレーズや文章のシェアをしました。
日本語の本でもそうですが、同じ本の同じ部分を読んでも、印象に残ること、感じることは、ひとりずつ違って、お話を伺うのが楽しすぎて、ファシリテーター が一番笑っていたかもしれない・・・。笑
本当に楽しい1時間半でした。
読書会って、本当に楽しいです。
ユーモアの強みって
今回、「ユーモア」の部分を皆さんと一緒にシェアしながらわたしが感じたことをまとめてみます。
VIAのユーモアの強みは、面白い話をするとか、爆笑するということも確かに含まれるけれど、もっと繊細で、そして同時にパワフルなものだという印象です。
人とのコミュニケーションの潤滑油になり、結びつきを強める役割があって、1つの目標に向かってチームで取り組むときにも、ユーモアがあることでうまく進みます。
そして、ユーモアの強みを使おうと思う時も、「笑わせよう」と構える必要もないし、自分が面白い存在になる必要もなくて、その場面の中に小さな面白さを見つけて、それをシェアするだけでいい。
例えば、ユニークな絵文字を使ったり、スタンプを送るのもユーモアだということ。
ほんの小さなことでいいんだなって、思います。
いつでもユーモアを大切にする気持ちが、ユーモアの強みを高めるんじゃないかという話もあって、それだったらわたしにも簡単にできそうだと思えました。
いろんな話が出て、まだうまくまとめられませんが、わたしの高い強みである愛情や親切心を発揮するときも、ユーモアを添えたら、受け取ってもらいやすいんじゃないかと思います。
ユーモアを発揮することじたいが、相手への親切になることが多いのですが、ユーモアの心(遊び心)を添えることができないかなって考える視点を取り入れていくのは、面白いなぁと思います。
身近な先生
今回の読書会のワークの中に、「どうやってユーモアの強みを育てるか」という問いを選んで、自分でも考えてみました。
そのときに、自分のこどもたちや英語教室の生徒たちをもっと観察してみようと思いました。
みんながそうではないけど、うちの3人のこどもの中では次男が、英語教室にもたくさんユーモアのある子がいます。
こんなに身近にユーモアの先生がたくさんいるんだから、もっと観察して、わたしが取り入れられそうなところから真似してみようと思います。
次男には、時々、どうやってそんなことを思いつくの?とインタビューしてみようと思います。
ユーモアの実践
ユーモアの会の後に、マインクラフトをして、買い物に行った帰りに、ユーモアを使えたんです。
自転車で買い物に行って、2つ大きな袋に食料品を抱えて、エレベーターホールで1階に止まっているエレベーターの隣のボタンを押しました。
当然、そのエレベーターの扉が開くと思って、乗る気になっていたら、扉は開かず、絶妙なタイミングで上へ上がっていってしまいました。
わたしの住むマンションには、3台のエレベーターがあって、自動制御でエレベーターが動いていて、ちょうどほかのエレベーターが降りてきたので、1台が上がったのですが、なんか肩透かしを喰らったような気分でした。
降りてきたエレベーターに乗りながら、ふと気づいたんです。
ここで、どう捉えるかにユーモアを使えるんだってこと。
「うわー、なんでなん!? タイミング最悪っ!」ととらえるのか、
「笑える。タイミングがすごすぎる!」ととらえるのか。
どっちが正解とかないですが、わたしは後者を選びたいなって思いました。
まずは小さな出来事で、これを習慣にして、もうちょっと大きな出来事にもその視点を使えるようになると無駄に落ち込まなくてすむ気がします。
いよいよ翻訳本の発売です!
さて、2月5日(金)にThe Power of Character Strengthsの翻訳本、『強みの育て方』が発売になります。
全部ではないんですが、原書で読んでいる本なので、楽しみな気持ちが強くて、手に取るのをワクワクしながら待っています。
この本がたくさんの人に読まれて、強みを見つけ、育て、使うということが、当たり前になると、子どもも大人ももっと楽しく生きられるだろうなって思います。
発売日以降に本屋さんに寄ることがあったら、ぜひ手にとってみてくださいね。
表紙の帯にもあるように、自分の強みを知るだけで、9.5倍幸せになります。
そして、その強みを意識して使うと19倍幸せになるんです!
この本の発売を機に、性格の強みを知る人が増えますように!
そのために、わたしももっと強みのことを広めていきたいと思います。
もしまだVIAの性格の強みのテストを受けていない方は、こちらから受けてみてくださいね。
名前とメールアドレスなど、簡単な登録のあと、120問の質問に答えることで、無料で信頼度の高い結果が手に入ります。
↓サイトは、英語で表示されますが、左上のLanguageのところから、日本語を選べます。
質問も日本を選べるので、ぜひ回答してみてください。
15分ほどで、回答できると思います。
まだまだ、あまり知られていないVIAの性格の強みがもっと広がるように、わたしも地道に発信していきます!
2月22日(月)には、おさるカフェオンラインで、オンライン(zoom)で「強みのおしゃべり会」を開催します。
10時から1時間、VIAの性格の強みを持ち寄って、強みについてあれこれ楽しくおしゃべりする会です。
女性であれば、誰でも参加できるので、参加希望の方はおさるカフェオンラインへの登録をお願いします。
どんなメンバーでどんな対話ができるのか、今から楽しみです!
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。