仕事でもフローを作る! 〜 5月度 アカデミア講義復習会 〜

アカデミア講義
Photo by Christina @ wocintechchat.com on Unsplash

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。

今日もいらしてくださってありがとうございます!


わたしは、子育てに行き詰まった2019年の初めに松村亜里さんの主宰するオンラインサロン Ari’s Academiaに入りました。
そして、次々とポジティブ心理学を子育てや人生に生かす講座を受講して、実践を重ねてきました。
そのオンラインサロン内の地域分科会で、毎月亜里さんの月1の講義の復習会を開催しています。

前回の様子はこちらから↓

1ヶ月に一度の地域分科会の復習会

5月7日(土)の朝、亜里さんの講義があって、地域別分科会での復習会は5月21日(土)の夜に開催しました。

今回は、関西在住、または関西にゆかりのあるメンバーが9名集まりました。
関西は、京都、大阪、兵庫、奈良。
そして、東京とニューヨークからの参加もありました。

地域別分科会@近畿・北陸グループには、30名弱メンバーがいます。
毎回、アンケートを取って、復習会の日を決めていますが、平日の午前中になることが多いので、今回は夜のみでアンケートを作ってみました。

いつもは参加できないメンバーが参加してくれて、うれしい!
いろんな人と話すことで、思考が広がるし、さらに繋がりも生まれて、幸福度が高まります。


最初にお聞きする「最近あったいいこと」のシェアでは、おひとりずつのストーリーにみんなが笑顔になり、温かな空気が広がりました。

今回のテーマは、仕事でのフロー体験!

アカデミア講義は、今年の3月からWell-being レシピのシリーズがスタートしていて、今回はその第3回目。
幸せにも成長にもつながる仕事でのフロー体験についてのお話でした。

画像はNYライフバランス研究所よりお借りしています。

フロー体験というのは、なにかに没頭して打ち込むこと。
すごく集中していて、時間があっという間にすぎてしまうようなことです。

スポーツやゲーム、ジグソーパズル、絵を描く、ピアノを弾くなど、人によって、どんな活動でフローに入りやすいかというのは違います。
そして、今回は上記のような趣味とか好きなことじゃなく、仕事でフローに入ることを考えます。

フィードバックの大切さ

今回、7名で話した中で印象的だったのは、「フィードバックの大切さ」です。
フローに入るには、生起条件が3つあり、そのうちの一つが迅速なフィードバックが得られることです


迅速なフィードバックは、ゲームで考えるとわかりやすいです。
ゲームは、その都度点数が入ったり、敵を倒したり、ステージが上がったり、ゴールへどれくらい近づいているか、わかりやすい仕組みになっています。

その点、仕事でそのフィードバックを得るには、工夫が必要な場合も多いです。
例えば、目標を数値化しておいて、作業をしながら自分がどれだけ進んでいるかがわかるようにする。
周りの人に自分の仕事についてのフィードバックをお願いする。
↑ 相互にフィードバックするように決めておくといいかもしれません!

フィードバックが得られる工夫することが大事だという話が出た後にもう一つの気づきがありました。
それは、わたしたちがするフィードバックのこと。
わたしたちがもっと積極的に周りの人にポジティブなフィーバックをすることで、仕事を楽しめるようになる人が増えるんじゃないかってことです。

例えば、レストランで働いている人に、そのサービスやお料理について具体的にコメントして、感謝を伝える。
学校の先生と話す機会に、日頃の感謝を具体的な例を出して伝える。


そうすることで、伝えた相手のワークエンゲイジメントが高まるんじゃないかと思うんです。

ワーク・エンゲイジメントとは、
「仕事に誇りややりがいを感じている」(熱意)、
「仕事に熱心に取り組んでいる」(没頭)、
「仕事から活力を得ていきいきとしている」(活力)

の3つが揃った状態を指します。

ワーク・エンゲイジメントを高める4つの方法


日本人のワークエンゲイジメントは、外国に比べて低いというデータがあります。
ワークエンゲイジメントが高いと幸福度が高まります。
そもそも仕事って1日のうち長い時間を費やすものだから、そこに熱意を持って、没頭できて、活力を感じられたら、生活全体に充実感を感じられますよね。

自分もそんなふうに仕事をしたいし、そんなふうに働く人が増えたら、幸せな社会になります。
そして、生産性もグッと上がって、経済もいい方向に回っていきそう!

Photo by Christina @ wocintechchat.com on Unsplash

意識すること!

今回も安心安全な場所で、いろんなシェアがありました。
フローと心理的安全性のこと、そして過去の仕事のお話、今の仕事環境でされている工夫などをお聞きして、たくさんの刺激をもらいました。

仕事でフローの時間を増やすといいということはわかっても、実際に意識してそれを取り入れないとただの知識で終わってしまいます。
こうして、仲間で学びをシェアすることで、仕事に取り入れるイメージがより強くなるし、やれることがたくさんあるという希望も持てます。

わたし自身、英語を教えるという仕事とポジティブ心理学を伝えるというコーチの役割の両方で、フロー体験を増やしていこうと思います。

その第一歩は、集中しやすい環境を作ること。
仕事をするスペースを整った状態にする!が大きなゴールですが、それだけじゃなく集中できるカフェで仕事するとか、ヘッドホンをして気が散るノイズを消すのもすぐできることとしてメモしました。

⭐️次回のアカデミア講義は、こちら↓

画像はNYライフバランス研究所よりお借りしています。

運動は、とっても興味のあるテーマなので、今から楽しみです!

亜里さんの講義を受けてみたい方は、ぜひAri’s Academiaの仲間になってくださいね。
講義の日にリアルタイムで受講できなくても、約1ヶ月録画で視聴できますよ。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 57 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました