親子の関係がグッとよくなる
『強みのワークショップ』
VIA24の性格の強みを子育てに活かす方法日時:3月20日(土) 14:40−16:00
約60名の参加で、無事に終了しました!
場所:zoom / 参加費:無料
ひょんなことから、3月20日、21日に開催されるshiawase2021で、ワークショップを開催することになりました。
その軌跡を残しておきます。
この大きな挑戦に、なぜ踏み出すことができたのか。
その時の気持ちや、仲間からのたくさんの応援とその応援への感謝の気持ちを書き留めておきたくて。
いつかまた別の挑戦をする時に自分を励ましてくれそうだし、もしかしたらこれを読んでくれた人の背中をそっと押すことができるかもしれないと思い、書いていきます。
FBグループで案内発見
1/7(木)、ニューヨークライフバランス研究所の認定講師のFBグループに、代表の松村亜里さんからの案内がありました。
shiawase2021で、ワークショップやりませんか?
知ってもらえる機会だし、いい経験になるよ。
内容は、ざっとこんな感じ。
わたしは、去年同じイベントのワークショップに参加してたから、
「へー、あのイベントに出れちゃったりするんだ。すごーい!」って思って眺めてました。
そのあと、ワークショップ出展をちょっと考えている人向けの相談会@zoom の案内がありました。
日程は、翌日金曜の夜、22時スタートの30分間。
ちょうどその時間には、出席予定のオンライン講座がありました。
でも、講座は2時間のものだし、録画されるから、講座には遅れて入ることにしたんです。
相談会当日
英語教室の授業が21時に終わり、急いで帰宅してみると、家のWiFiがダウン!!!
インターネットが使えない状況だということが発覚。
「なぁんだ、どっちのzoomも入れないか・・・」、と半分あきらめてました。
夫がいろいろ試してくれたけど、復旧せず。
10分前に相談会のイベントページに、Wi-Fiが復旧したら参加しますと書き込みました。
相談会とオンライン講座の開始時間を少しすぎたとき、Wi-Fiが使えるように!!
せっかく直ったしと、急いでzoom相談会に入ったんです。
熱量がすごすぎる相談会・・・
5分遅れでzoomに入ったところ、画面にうつるメンバーは、アカプロというプロフェッショナルグループの方々ばかり。
うちふたりは、ほとんどの方を知ってはいたけど、認定講師として参加している人はわたしだけだとわかり、正直「わちゃー。場違いだったかもー。」って思いました。
最初に、亜里さんから、shiawase2021に関する説明がざっとありました。
そのあとは、すでにshiawase2021でワークショップをするイメージのある人から、手を挙げて、質問をしたり、相談をしたりで、亜里さんのコンサルを生で観ている状況。
うまく伝えられないのが残念すぎますが、そのスピード感、熱量はものすごかったです。
わたしは、ただただ圧倒されるばかり。
そして、「なんとなく、ふらーっと覗きにきたのは間違いだったな。」と感じました。
それでも、その場で繰り広げられているやりとりを見逃さないように、観ていました。

予定されていた30分を大幅にすぎて、1時間がたった頃に、「まだしゃべっていない人、順番に感想を話して。」と言われました。
最後の最後に順番が回ってきて、わたしが話したのは、
「とにかく圧倒された。今の自分では何ができるか想像できない。誰かのお手伝いができたら。」
という内容でした。
まさかの急展開!
「そうだよねぇ。今年は、どこかのチームのサポートに入って、来年やってみるといいかもね。」
とか、亜里さんに言われて、そのまま終わると思っていたのです。
それがどうしたことか、
「まりさん、できるよー。
体験講座をひとつ無料でやって、世界の講座につなげるとか、世界のワークの好きなのを取り上げてもいいし。」
って、まったく迷いなくいわれてしまったんです!!!
それを聞く前、自分がワークショップをするイメージはゼロだったのに、亜里さんの言葉で、ぐわっとイメージが見えました。
そして、「え? わたしにできちゃうの???」と頭の中がフル回転・・・。
その後、「みんなで協力して、楽しみましょう!」みたいな感じで、zoom相談会は終了しました。
わたしが出るはずだった講座は、残り30分あって、途中から入ることもできたけど、もうムリでした。
思いもよらない展開に呆然としてしまって、脳味噌がもう使い物になりませんでした・・・。
続きは、おっきなチャレンジへの軌跡 No.2へ。
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。