こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
夢リスト100って?
わたしは、数年前から何回か、
夢リストを書いています。
それは、やりたいことをどんどん書き出すリストです。
バケットリスト(Bucket List / 死ぬまでにやりたいことリスト)
って言われることもありますね。
書き始めたきっかけは、
自分を知るための学びの場だったはず。
このリストには、小さいことから、
大きいことまでなんでも書いてます。
例えば、
・世界一周旅行に行く
・女優の〇〇〇〇さんとお食事に行く♡
というすぐに叶いそうにないものから、
・アフタヌーンティを食べに行く
・乗馬する
など、1週間以内に叶えられるようなことまで。
これを書く理由は、たったひとつ!
書くと叶いやすいから。
少なくとも、書くと家内安いからと言われて
書き始めました。
そして、実際にたくさんのことが実現できました。
富士登山とか、フルマラソンチャレンジとか、
講座開催とか・・・!
昨年から、年初めに100個書いています。
たまにしかそのリストを見返さないんだけど、
それでもOKってことなので、
書いたことない方、しばらく書いてない方は、
ぜひ時間を見つけてどんどん書いてくださいね!
きっと『100個も出ないわー!』
ってなると思います。
でも、100個出すのに意味がある
と聞いたので、そこはマジメに取り組んでおります!
ついにボルダリングへ!
夢リストに書いていたことの一つ、
「ボルダリング」に昨日行ってきました。
家から車で15分のところにある
『be colorful』(@西宮北口)という
ボルダリングジムに行ってきました。

前からここにあるのはチェックしていて、
いつかいきたいと思っていたけど、
コロナが広がってしまったり、
子どもと予定が合わなかったりで、
ずっと来られず・・・。
今回も、ここへ来ると決まったのは4日前ぐらい。
本当は、『六甲山アスレチックパーク GREENIA』に
行く計画が急きょ近場のこちらへ変更に。
楽しくて、つらくて、面白い時間!
今回は、長男と娘といきました。
次男もこういうの好きなんだけど、部活で来られず・・・。
外からは見たことのあるジムの中に入って、
壁を見た子どもたちは、「低いな。」とひとこと。
確かに、登る壁の高さはどこも4メートルぐらい。
わたしも、「なんだこれぐらいの高さなんだ!」
と正直感じました。
けど、難しかったー!
専用のシューズを借りて、ルールを教えてもらって、
初級のコースから登り始めたんだけど、
まぁ思うように登れない・・・。

172センチくらい背のある長男には、
低いところから登り始めるのが、
まず難しい・・・。
わたしも初級レベルは2つぐらい登れたものの、
次のレベルはどうしても落ちちゃう・・・。
長男は、しばらく自力で頑張ってたものの、
どうしても攻略できないパートがあって、
(わたしが)スタッフの人にヘルプを求めました!
そしたらね、とっても小柄な女性スタッフの方は、
クロックスのまま、スルスルっと登っていくのですよ・・・。
「うんていみたいに、ぶらーんと腕を伸ばして、
反動をつけてね・・・。」って言いながら、
何度か見せてくれました。
なるほどー!ってなって、
実際にやってみたら、さっきよりはできるけど、
横移動がすごく難しくて・・・。
長男は、何度もトライしてたけど、
そこは結局クリアできませんでした。

わたしも頑張りましたよ!
上の写真は、ゴールしたところ。
最初と最後は、両手でホールドする
というのがルールらしいです。

娘も、かなり頑張ってました。
クリアできないコースを最後の最後まで
頑張ってたけど、もう指の皮が痛くなって、
腕の筋力も限界で、クリアできず・・・。
とっても悔しそうだったから、
またいくんじゃないかな!?
わたしも息子か娘が行く時に、
もう一度トライしてみようと思ってます。
夢リストが1つ叶ったことも嬉しかったし、
子どもたちと楽しい時間が過ごせて幸せでした。
夢リスト、ほんとおすすめです。
一番簡単なのは、スマホのメモに
入力しておくこと。
だけど、手で書く方が叶う確率が
何倍も高くなるので、おすすめです!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。