こんにちは。
ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。
英語のお仕事
わたしは、小さな英語教室の講師をしながら、JTE(Japanese Teacher of English)として、公立小学校の英語の授業にも入っています。
JTEが授業に入る回数は、自治体によって違っていて、年度によっても変更があります。
数年前は、もう少し多かったのですが、昨年度からは各クラス5時間ずつとなりました。
3年生から6年生まで、全部で11クラスある学校で、1クラスに年間5時間ずつ入ります。
そう、たった5時間。
なかなか生徒の顔と名前は覚えられません・・・。
子どもたちは、覚えてくれるんですけどねぇ。
コロナの影響を受けて
この学校の授業に入るのは、4年目かな。
昨年の3月にコロナ感染が世界に広がって、学校教育にも大きな変化があります。
最初は、自分がマスクをして授業をすることも、子どもたち全員がマスクをしていることにもすごく違和感がありました。
でも、1年半がたって、それが当たり前になり、給食中は全員が黒板の方を向いて、無言で食べるのも普通になりました。
小中高、どこの学校もそうだと思うのですが、子どもたちの適応力には驚かされます。
いろいろと思うことはあるけど、対面での授業を続けていくには、仕方ないことなんですよね。
教室は、真夏でも真冬でも4箇所の窓やドアが開いていてます。
夏はまだいいんですが、暖房を入れていても冬はとても寒いです。
単語やフレーズを繰り返していう練習をするのですが、それももちろんマスクをしたまま。
口の形を見せることもできず、子どもたちにも「大きな声は出さずに。」といってリピートしてもらっているんです・・・。
言葉は、まず音から始まったもので、英語も聞いて話してを中心に進めるのが一番いいけれど、今の状況では制限がかかるものも多くて、先生方はいろんな工夫をしてその状況に対応されています。
今年度から、ひとり一台タブレットを使えるようになったので、家でマスクを外して英語を話すところを録画してきて、発表に使うという取り組みもされています。
子どもたちの様子を見ていて
この学校には、英語の専科の先生がいるので、わたしの仕事は専科の先生のアシスタント。
発音をして見せたり、それぞれで活動をするときのサポートなどをしています。
きっとどの授業でもそうなのだと思うけど、英語の授業でも、すごく積極的に手を挙げて発表する子もいれば、自分は関係ないって感じでボーッとしている子もいます。
いろんな背景があるのだと思うけど、少しでも英語の面白さが伝わるといいなぁと思って、生徒をみて周り、声をかけています。
集中できずに、ずっとごそごそしている子は、もしかしたら必要な栄養が足りないのかもしれないし、睡眠時間が短いのかもしれない。
いろいろ学んできたので、そんなことも想像しながら、生徒を観察して、45分の授業の中でわたしにできることにフォーカスしています。
お楽しみの給食
わたしは、子供が好きなので、小学校の英語の授業に入れるだけで幸せなのですが、やっぱり給食が食べれることもこの仕事の大きな魅力です!
もちろん、給食代は払っているのですが、普通は食べたくても食べられないものなので、ほんと幸せに感じます。
なにより好きなのが、給食のパン。
ただのコッペパンなんだけど、小学生の頃から好きでした。
何もつけなくても食べれる♡
今は、パンの日が少ないので、4時間目が終わって、職員室のわたしが使わせてもらっている机にパンを見つけると、心の中でガッツポーズです。
今年度の授業数も残りわずか。
もっとたくさん授業に入らせてほしいという気持ちと、5時間でも授業に入れるありがたさの両方を感じています。
今度、わたしの仕事とは別に、オーストラリアの小学校とのオンライン交流授業にも呼ばれているので、参観にいく予定です。
夏にも、1度交流授業があって、今回が2回目です。
いつもの授業とはまた違う子どもたちの表情を見るのが楽しみです!
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。