5月に始まったNVCの読書会。
昨晩は、7章の会でした。
この読書会の開催を運営しているチームがあって、わたしは後からそこに入らせてもらったのですが、なんと同じ章を日曜の朝と月曜の夜の2回開催しています。
前回の様子はこちら↓。
今回の月曜夜日程は、約30名が参加希望と手をあげたので、2グループで開催。
毎週約40名が参加する大きな読書会になっています。
この本は、英語の原書の翻訳本なので、ときどきわかりにくい表現があったり、アメリカという環境ではわかりやすいことも、日本人のわたしたちにはスッとは理解しにくいところもあります。
それでも、読書会が毎週開催されていて、ほかの参加者数名と輪読することで、ひとりで読むのとは違う発見があったり、感想や気づきのシェアで、新しい視点があったり、毎回たくさんの学びがあります。
読書会、ほんといいです!
今回のテーマは、「共感をもって受け取る」
今回は、第7章。
NVCの以下の4つのステップがあります。
①観察
②感情
③ニーズ
④要求
という4ステップをこれまでの章で学びました。
第7章では、これらを応用して、
「自分が表現する代わりに、相手が何を観察し、感じ、必要とし、要求しているのかを聞く」(p165)ことがテーマになっています。
『共感』は、わたしがお伝えしているNYLB研究所の講座「世界に通用する子どもの育て方」のベーシック講座の第1回で、じっくり取り組む内容で、普段から心がけていることです。
エンパワメントセッションというコーチングのセッションでも、共感することがとても大切です。
わたしは、これまでの学びから、「共感」は、相手の気持ちを否定せず、相手の言葉通りに「◯◯と感じているんですね。」と伝えることだと思っていました。
NVCの共感とは
でも、この本で伝える「共感」は違っています。
もっともっと深いです。
「ただそこにいるということ」と表現されていますが、
アドバイスを与えたり、励ましたり、自分の気持ちを伝えるんじゃなくて、相手が伝えようとしていることをフラットに受け止めること。
そして、「相手が満足いくまで自分を表現し理解されたと感じるのに必要な、じゅうぶんな時間と空間を与える。」(p167) ことだそうです。
本にはもっと詳しく、いろんな例とともに「共感」の仕方が説明されています。
相手の感情や求めていることを聞き取って、自分の言葉で伝え返すことなども紹介されています。
読み進めるほどに、今まで自分が思ってきた共感との違いを感じました。
そして、NVCの共感の奥深さ、スキルとしての難しさも痛感しました。
どちらの共感がいいとか、悪いということではないのも理解しつつ、NVCの共感ができるようになると、コミュニケーションが変わるんだろうなという希望があります。
NVCの共感の仕方については、うまく説明できそうにないので、気になる方はご自分でNVCの本を読んでみてくださいね。
まずは意識すること
この章を4名で輪読して、感想を伝えあい、読書会全体(14名)の中でも感想をシェアすることで、NVCの共感について、いろいろと考えさせられました。
たとえば、話を聞いてもらった時に「わかるー!!!」といってもらうことで、受け止めてもらえたと感じる人。
逆に、「わかるー!!!」っていわれると、「わかるわけない!」って思う人(場面)もあるという話が出て、 「じゃあどうすればいいの?」と感じてしまいました。
一晩眠って、ここまで書いてみて思うことは、
話を聞く時に、相手にすっかり心を向けること。
そして、相手の言葉自体だけでなく、表情や声のトーンから相手が伝えようとしているメッセージを受け止めること。
そうすることで、相手のニーズを推測することができて、関係性によっては、(それが必要と感じた場合に)自分の言葉で伝え返したり、ただただ「そっか。そっか。」と口をはさまずに、話を聞き続けるという聞き方を選ぶのかもしれない。
相手が十分に聞いてもらえたと感じられるように、どんな聞き方をすればいいのかを感じ取ることが大事なんじゃないかと思います。
せめて時間の制限がない時は、そんなふうに話を聞けたらいいなって思います。
時間の制限がある場合でも、手を止めて、心を100%相手に向けられるように意識したい。
伝え返すのは、その次のステップになりそうです。
今回は全14章の第7章だったので、ちょうど半分。
折り返し地点です。
次の読書会までに、NVCスタイルの共感に意識して話を聞くようにします。
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。