子どもの勉強 3年前の息子の高校受験 – その② 昨日、3年前の長男の高校受験について書きました。いろいろ思い出してしまって、書き出すとどんどん長くなってきたので、この記事に続きを書きます。コロナが広がって、いきなり休校・・・長男の高校受験は、2020年の春。2月の私立入試のタイミングでは... 2023.03.19 子どもの勉強子育て
子どもの勉強 3年前の息子の高校受験 – その① 娘の高校受験についての記事を書いていて、ふと3年前の息子の高校受験について思い出しました。彼の高校受験は、わたしにとって親としての初めての受験。そして、いちいちわたしの想定を超える受験となりました。3年前にはブログを始めていなかったので、振... 2023.03.18 子どもの勉強子育て
子どもの勉強 あっさり終わった娘の高校受験 この春、長男が高校卒業。長女が中学卒業しました。次男は、新中2です。受験生の娘とどう関わっていたのかを書きます。いよいよ本命の学校の入試!公立中学に通っていた娘。高校も公立高校を目指していました。以前に書いていた娘の高校受験についての記事で... 2023.03.15 子どもの勉強子育て
子どもの勉強 受験生の母のおしゃべり会を開催しました! わたしには、高3息子、中3娘、中1息子がいます。上の子は、この春就職。今年、真ん中の娘が高校受験でした。娘の受験について書いた記事がこちら↓同じ立場のママたちと話したい!子どもの受験って、もちろん子どものものです。子どもがどこの学校に行きた... 2023.02.27 子どもの勉強子育て
子どもの勉強 娘の高校受験 いよいよ始まりました!2023年2月10日(金)についに娘の入試がスタートしました。兵庫県と大阪の私立校の入試は、2月10日(金)に統一されていて、私立専願、または滑り止めにと併願で受ける生徒が私立入試に向かいました。うちの中3の娘は、県立... 2023.02.13 子どもの勉強子育て
子どもの勉強 もっと書きたいことを書きます! なんだかブログを書く気になれない期間が続いてました。1ヶ月以上も・・・。あまり深く考えずに放置していたけど、もともと好きだったことをしたくなくなったのは、なぜかなぁとふと考えました。そして、ようやく気がついたのは、好きなことを書いていないか... 2022.11.10 子どもの勉強子育て
お弁当 夏休みが終わった! 〜 お弁当記録 100th week 〜 なんとー、気がつけば100個目のお弁当記録の記事です。作る頻度はすごくへったけど、わたしのブログのベースにもなるカテゴリーなので、続けていこうと思います。まだしばらく先だけど、娘が来春高校生なったら、また毎日のお弁当作りに戻るんだろうな。8... 2022.08.27 お弁当子どもの勉強子育て
お弁当 お弁当記録 79th week 2月1日(火) 晴れのち雨学年閉鎖があけて、1日目。おかずは、チキンカツ&レタス、煮卵、ピーマンとベーコン炒め、蒟蒻ゼリー。先週火曜の夕方に、通っている高校が学年閉鎖になりました。もともとは、金曜日までの3日間の閉鎖の予定だったけど、延長に... 2022.02.04 お弁当子どもの勉強子育て思春期行きしぶり
お弁当 お弁当記録 64th week 新しい1週間が始まりました。わたしは、日曜日から1週間のファスティングプログラムをスタートしていて、お弁当作りも、食事作りも、正直お休みしたい…。でも、がんばります!10月11日(月) 晴れおかずは、鶏の唐揚げ、卵焼き、春巻き、煮かぼちゃ、... 2021.10.17 お弁当子どもの勉強子育て
子どもの勉強 長男の国家資格の受験と母の想い こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。時々、このブログにも登場する息子がこの秋、国家試験に挑戦しました。その記録と母のつぶやきです。2度目の国家試験現在、高校2年生の息子。公立高校の電気系の専門科に通っています。同... 2021.10.04 子どもの勉強思春期