3年前の息子の高校受験 – その②

子どもの勉強
Photo by freestocks on Unsplash

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。

今日もいらしてくださってありがとうございます!


昨日、3年前の長男の高校受験について書きました。

いろいろ思い出してしまって、
書き出すと
どんどん長くなってきたので、
この記事に続きを書きます。

コロナが広がって、いきなり休校・・・

長男の高校受験は、2020年の春。

2月の私立入試のタイミングでは、
普通に中学校に通っていましたが、
3月1日から、全国の学校が一斉休校になりました。


先生も子どもたちも、誰も先が読めなくて、
不安が募る中で、入試前に予定されていた

卒業式は、1週間後に延期に。

休校期間中、当たり前にみんな家にいて、
たっぷりと勉強する時間はあったのに、
息子はひたすらに布団に転がって、
スマホを見ていました。

起き上がってると思ったら、
オンラインでカードゲームの対戦・・・・。


そして、フラッと出かけて、
ゲーム仲間と遊んでいたり・・・。


本当にこの人、受験生なの???
と、疑ってしまうぐらいの余裕っぷり。


彼の受験した電気情報科は、
定員が40名。

2月の推薦入試で、その半分が決まり、
3月入試で、20名が合格になるという流れ。

2月の推薦入試を受けることもできたのに、
そのために作文を書いたり、
校長面接が面倒だからという理由でパス。

たった20名しか合格しないワンチャンスの
入試なのに、まったく勉強しない息子に、
わたしはずっとハラハラしていました。


2月末までの学校に通っている間は、
授業の中で、入試の過去問を解いていたそう。

でも、休校期間の間に
全部忘れてしまうんじゃないかって不安で・・・。

いちいち心配性な母なのです・・・。

とにかく体調を崩すことなく、
入試当日を迎え、バスと電車で
高校に向かいました。

帰ってきて話を聞いたら、
昼からの「英語が眠すぎた。」と言ってて、
また心配するわたし・・・。

合格発表の日の事件!

合格発表の2日前に中学校の卒業式がありました。

17日ぶりに中学校に行って、
マスクをつけての卒業式。


当然のように合唱はなくて、
大きなスクリーンに、最後の登校日に
体育館でした学年合唱を上映してくれました。


入試の1週間後の合格発表の日は、
ちょうど娘の小学校の卒業式の日。


入試の日以外は、昼夜逆転というか、
いつ寝て、いつ起きるのかというリズムも
定まらない生活。

その日も、わたしたちが卒業式のために
家を出る時には、まだ寝てました。

もちろん、「ちゃんと起きて行くんよ!」と
声をかけて出たものの、不安は残りました。


卒業式中も、気になってLINEを送るものの、
既読にならず・・・。

家電に電話しても、反応なし。
式が終わって、体育館を出てすぐ、
同じマンションに住む父に連絡しました。

念のため、家に様子を見に行ってほしいと頼
ました。

5分後、
「まだ寝てたから、車で高校の近くまで連れて行くわ」
と父から電話が・・・。

彼は、自分の合格発表の日に、
眠りこけていた
のです・・・。

ありえません。
緊張感のかけらもない・・・。

彼は大慌てで、制服に着替えて、
父の車で高校に向かいました。

合格発表の時間は、10:00-12:00。


父から電話があったのは、11時20分ごろ。
たぶん間に合うけど、でもなんかあったらって、
心配性のわたしはソワソワ・・・。


娘の卒業式という大切な日に、
それを味わう余裕はゼロ。

合格発表に間に合うかどうか、
合格しているのかどうかの連絡を
ハラハラしながら待っていました・・・。

娘たちが教室から校庭に出てくるのを待っている間に、
本人から合格してた! 間に合った!

という連絡があって、ようやく一安心。

忘れられない1日になりました・・・。

信じると成長する!

あれからちょうど3年。
2月末に高校を卒業してからは、
3年前とあまり変わらない生活をしています。

ひたすらにゲームをしたり、
パソコンをさわったり。

変わったのは、遊ぶゲームの種類と
4月から社会人になるために、
必要最低限のことを自分ですすめているところ。


彼の高校生活は、
わたしがイメージしていたものとは
ちょっと違ったけど、十分に
楽しんでいたみたいです。

最初から就職と決めていたわけじゃなかったけど、
自分でそう決めて、資格をたくさんとって、
就職活動をしました。


雨の日も、夏の暑い日も、冬の寒い日も、
自転車で片道25分の通学はたいへんだったと思う。

それでも、出席日数も単位も成績もセーフで、
卒業できたからOK。


そして、就職も希望の会社に決まり、
不安もあると思うけど、4月からの新生活を
楽しみにしている感じがします。

就職活動についての記事もあります!

わたしの子育て、いろいろ間違ってきて、
息子を傷つけたこともたくさんあります。

でも、彼が中学に入った頃から、
子育てや心理学を学んで実践したおかげで、
関係性が変わり、彼を信頼して

見守れるようになりました。

もともと意志の強い息子だけど、
それを尊重できるようになりました。

すると、無責任に思えた彼も、
自分の行動に責任を持つようになっていきました。

社会人になったら、いろんな経験をするでしょう。
でも、きっと彼はいろんな人の力を借りて、
乗り越えていくんだと思います。


子どもって、ぐんぐん成長しますね。
この記事を書くことで、息子の成長を
改めて感じることができました!

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

Photo by freestocks on Unsplash

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 23 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました