未分類 2022年GWのお弁当記録 88th week 5月3日(火) 晴れ娘の3連休の初日は、大阪へ遠征。強豪校が集まる練習試合に行ってきます!おかずは、唐揚げ&レタス、卵焼き、糸コンのきんぴら、枝豆、焼きカボチャ、蒟蒻ゼリー。 この日は、大阪の私立中学へ遠征。ほかにも強豪... 2022.05.08 未分類
未分類 心が軽くなりました! 〜 思春期のおしゃべり会を開催しました 〜 昨年開催を始めた「思春期のおしゃべり会」。今年に入って、偶数月に開催しています。前回の様子はこちらです↓ 思春期って、ほんと・・・ ちょうどこの日の朝、わたしと高3の息子と久々の口論?話し合い?がありました。ま... 2022.05.03 未分類
未分類 お弁当記録 76th week ブログの更新、サボり気味・・・。3連休明け、やっと3人とも始業式を迎え、やっと日常が戻ってくるはずだったんですが、不測の事態が起きちゃって、気持ちが落ち着かなかったです。 1月11日(火) 雨のち曇り今日は、小中高... 2022.01.16 未分類
未分類 2022年のスタート こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。 今年の年賀状は、こんな感じ。夫がデザインしてくれました。クリスマスごろには届いてたのに、出せたのは1月4日。笑年々、遅くなってしまいます・・・。 2年前... 2022.01.04 未分類
未分類 久々の親子登山で心を満たす こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。日曜日の朝は、魔法ノサロンのライブ配信でした。6時にストリームヤードに入り、軽く打ち合わせ。6時半から、30分のライブ配信!テーマは、「5年後に差がつく冷えの原因と対策」。今... 2021.12.12 未分類身体的ウェルビーイング遊び
未分類 強みを意識して生活する 〜 ストレングススイッチ読書会④ 〜 こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。今年9月に、6名で始まった「ストレングススイッチ」の読書会は、いよいよ最終回の4回目を迎えました。前回の様子は、こちら↓ つながりの力で読み切りました! ... 2021.12.06 未分類
未分類 新しい企画のスタート! 〜 強みのおしゃべり会を開催しました 〜 こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。 毎月1回、オンラインで『強みのおしゃべり会』を開催しています。前回9月の会の様子はこちらから↓ いろんなことを話します この「強みのおしゃべり会... 2021.10.28 未分類
未分類 お弁当記録 63rd week 10月なのに、まだまだ暑いです。今週は、高校と中学の体育大会。だけど、どちらも無観客・・・。残念です。 お天気は良さそう。熱中症が心配なぐらいです。 10月4日(月) 晴れ今日のおかずは、唐揚げ、ハム&ブロッコリーのマヨ... 2021.10.10 未分類
未分類 お弁当記録 60th week あんまり何も考えずに続けてきたお弁当記録。これが60記事目になるらしいです!全体の記事数が300弱なので、1/5がお弁当の記事・・・。これが誰かのためになっているとは思わないのだけど、もう習慣になってしまいました。そして、いつか子ども... 2021.09.18 未分類
未分類 自分の幸せを考えてみる 〜 アドバンス講座 最終回 〜 ニューヨークライフバランス研究所の「世界に通用する子どもの育て方」のアドバンス講座は、全6回。前回、第5回の模様はこちら↓から。 全10回を共に歩みました! 4月17日(土)にスタートした世界に通用する子どもの育て... 2021.07.07 未分類