3年前の息子の高校受験 – その①

子どもの勉強

こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。

今日もいらしてくださってありがとうございます!


娘の高校受験についての記事
書いていて、ふと3年前の
息子の高校受験について思い出しました。

彼の高校受験は、わたしにとって

親としての初めての受験。

そして、いちいちわたしの想定を超える
受験となりました。

3年前にはブログを始めていなかったので、
振り返って書いてみます。

勉強をしない息子

息子は、いわゆる地頭のいいタイプ。
小学校までは、勉強を頑張らなくても、
いい点数をとっていました。

中学では、テストの点数だけじゃなく、
課題の提出も成績に反映されます。


彼は、めんどくさいという理由で、
ほとんどの課題を出さず、
成績は中くらいの人になりました。


3者面談で、担任に言われることは毎回おんなじ。

「『提出物が出ていない
と教科担任からのコメントがあります。
もう少し頑張れば、成績上がるのに、
もったいない


本人は、十分わかっていました。
でもADHD気味で、プリントはなくすし、
課題提出の日とか覚えてられなくて、

ずっと出せない(出さない)ままでした。

テスト前になっても、
試験勉強はしませんでした。


勉強机に向かう姿を見ることなし。
リビングで勉強することもなし。

中高生の時、真面目に勉強していた

わたしからすると、彼は異次元
もう宇宙人レベル・・・。

Photo by D koi on Unsplash

志望校を選んだ理由

息子が受験することになったのは、
公立高校の電気情報科。

受験する学校を決めたのは、
わりと早くって、高2の6月。

毎年6月に、近隣の市の公立高校が
一斉に集まる学校説明会の案内があって、
そこに野球部の練習を休んで、

一緒に行きました。
↑野球部の練習に、本人はあまり熱心じゃなかったんです・・・

そこで、たくさんの学校の説明を聞いて、
学べる内容が面白そうってことで、
「ここにする!」と彼が決めました。

もちろん、
・学校が新しい(創立10年)
・家から自転車25分で行ける
・同じ中学から行く人が少なそう

っていうのも、魅力的だったようです。

オープンハイスクールには、
わたしもいきました。

実は、高2の6月に志望校を決めたものの、
わたしは彼が「やっぱり違う学校にする!」
っていうんやろうなって思ってました。

でも、結局は変えずに受験シーズンを
迎えました。


彼は、自分の直感を信じる力が
とても強いみたいです。

そして、受験シーズン到来!

中3の夏に、野球部を引退して、
ここから受験勉強を頑張るという時期が来ました。


でも、彼はまったく変わらず・・・。
野球部の練習がなくなって、
ひたすらバディーファイトという
カードゲーム三昧。

近くのショップで対戦したり、

公園で近所の小学生と戦ったり。

この辺は、また詳しく書こうと思いますが、
息子にはずっと一緒に遊ぶ同級生の友達がいなかったんです。


いろいろ理由はあるけど、
わたしが超コントロール子育てを
していたのも理由の一つのはず。


とにかく、受ける高校は決まっていたのに、
待てど暮らせど、やる気スイッチが入る気配なし。


「勉強しなさい!」って彼にいうことが、
無駄なことはもう分かりきったことだったので、
ただ見守るのみ・・・。

このままで本当に高校に進学できるのか、
わたしだけがすごく心配していました。

長くなったので、続きはまた・・・

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

<現在募集中の講座・コース>
ポジティブペアレンティングADVANCE

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座


⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。

今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート
そして、音声リンクをお送りします。

ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方

オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 44 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました