こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
昨年5月から8月にオンラインサロン内で開催されていた「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」の読書会。
全14章を1章ずつ、14回に分けて、読書会が開催されました。
最終回について書いたブログはこちら↓
この記事では、「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」の読書会 第2弾での気づきや、そこから思うことをシェアします。
ひとりでも多くの人がこの本を手に取って、NVCというコミュニケーションスキルを知って、使えるようになることを望んでいます。
また同じ読書会をする理由!
なぜ、同じ本でまた読書会をするのか?
1度、みんなで読み切った本。
読書会仲間と共に、NVCという素晴らしいコミュニケーションスキルをこの本で学びました。
でも、実践するのはなかなか難しいし、そもそもNVCを意識し続けるのも難しくて・・・。
仲間と一緒に毎週読書会で読み進めている間は、意識できていて、少しずつ実践もしていたのに。
それは、みんな同じだったみたい。
だから、新たな気持ちで、もう一度同じ本で読書会をすることになりました。
今回も1章ずつ、14回に分けて開催されます。
読書会のスタイルは、3名ほどでその日の該当の章(この日は第1章)を輪読して、その後、感想、気づいたこと、好きなところなどをシェアします。
そして、最後に次の読書会まで意識してやってみることを表明して終わります。
とてもシンプルな構成ですが、本を読んで行かなくても、ここでみんなで読めること。
ほかの人の感想や気づきを聞けることは、とても大きくて。
そのおかげで、続けられます。
音読するのが好きなこと。
そして、人が読んでくれるのを聞けることも、このスタイルが好きな理由です。
Season 2となる今回の読書会は、9月初めまで続きます。
長丁場ですが、とってもワクワクしています!
心に残ったこと
第1章を輪読して、わたしの心に残ったのは、やはり「言葉は窓(あるいは、言葉は壁)」という冒頭の詩。
わたしは正しく聞き取っていたのだろうか?
言葉は窓となり、そして壁にもなる、
言葉によってひとは刑を言い渡され、言葉によって人は自由のみになる。
言葉を話すときも、そして聞くときも、
どうぞこのわたしが愛の光に貫かれますように。
「言葉は窓(あるいは、言葉は壁)」 ルース・ベベルマイヤー(p15)
普段の生活の中で、とても注意して言葉を使ったり、相手の言葉を受け止めることもあるけど、基本的にはあまり深く考えずにコミュニケーションをしています。
その中で、勝手な思い込みや決めつけで言葉を受け取ったり、自分の想いを十分に言葉にしないままに相手に自分を正しく理解することを求めることがあります。
特に、家族とのコミュニケーションで。
前回読んだ時にもハッとされられたのに、すっかり忘れていました。
もう一度、初心に返って、コミュニケーションについて考えて、NVCを実践していきます!
言葉を壁ではなく、窓にするために。
次回までのわたしの課題!
第1章では、どんなふうにNVCが人とのコミュニケーションで役に立つのかという例がたくさん出てきます。
そして、NVCの基本の4つのステップについても触れています。
輪読のあとに、気づきや感想をシェアする中で、NVCのパワフルさを改めて感じました。
そして、これをもっと使えるようになりたいと思いました。
次回までのわたしの課題は、
家族とのコミュニケーションの中で、相手のニーズを聞き取ること。
言葉にされていることだけじゃなくて、本当に求めていることがあるとしたら、それはなんなのかを注意を傾けて、聞き取ろうとすること。
これをやってみます。
家族だからわかってもらえるだろうと言葉不足になることや、言い方がきついこともあったりして、コミュニケーションが難しいと感じることも多いけど、一番大切な家族とのコミュニケーションをよくしたいって思うから。
わたしが相手のニーズを聞き取ろうと意識することで、それが家族にもジワジワ伝わるといいなぁ。
人って、理解されたい生き物だと思うから。
大切に思っているからこそ、正しく理解したいんだってことが伝わったら、関係性もよりよくなりそうです。
理想の状態を考えてみました!
NVCの読書会が再開されて、すっかりNVCの実践を忘れている自分にがっかりする部分もあります。
でも、せっかくの機会なので、14章を再び読み終えた後にどうなっていたいかを考えておきます。
NVCというコミュニケーションの手法が、自分の中に定着して、ふだんのコミュニケーションに自然と使えるようになっている!
「分かり合えている」と感じるコミュニケーションがぐんぐん増えている。
大きすぎるゴールかもしれないし、具体的ではないから、達成したかどうかわかりにくいけど、これでいきます!
ここを目標に読書会に参加していきます。
昨年の読書会と違って、日曜の朝の会だけなので、参加できない回がすでに3回あります・・・。
読書会という輪読とアウトプットの機会がないと、1章分をひとりで読めるかどうかもあやしいので、参加できないときは、ほかのメンバーを誘って、気づきのシェアをする時間だけでも作ろうと思っています。
NVCを自分のあり方にしていきたいから。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。