こんにちは。
ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。
11月1日から、「強みの育て方」という本の第3章のストレングスビルダーの4週間プログラムを始めました。
こちらの本は、VIAの性格の強みについて詳しく解説した本です。
第1章は、イントロダクション(なぜ性格の強みは大切なのか)、
第2章は、24の性格の強みを探求しよう(1つずつの強みの解説)、
第3章が、ストレングスビルダー(強み養成プログラム)です。
今回、第3章のストレングスビルダーに5名で取り組んでみようということになりました。
スタートのきっかけは?
このプログラムを始めることになったのは、10月下旬に開催した「強みのおしゃべり会」がきっかけです。
この日集まったメンバー全員が「強みの育て方」の本を持っていたんです。
そして、誰もまだ第3章は取り組んでいないという状況でした。
わたしは、やってみたいと思いながら、ひとりでは続かないとわかっていたので、始められないでいました。
それで、好奇心+親切心が働いて、「一緒にやってみませんか?」とお誘いして、一緒に始めることになったんです。
4週間のプログラムだけど・・・
このストレングスビルダーは、4週間のプログラムで、1日ずつすることが決まっています。
ちょうど11月1日が月曜日だったので、その日をスタートの日に決めました。
事前にメッセンジャーグループを作って、わたしが「今週は、〇〇です。一緒に頑張りましょう!」という感じで、連絡を入れて進めることにしました。
このプログラムは、
1週目に、人の強みを認識して評価する
2週目:特徴的強みの探究と活用
3週目:自分の強みを人生の難題に活用する
4週目:強みを習慣にする
という流れになっています。
やることはシンプルで、本の指示通りに毎日決められた課題に取り組むだけ。
なのに、仲間がいてもなかなか毎日進められません・・・。
最初の2日ぐらいはできましたが、2日休んでその分をまとめて取り組むようなペースになりました。
そして、1週目はどうにか終われたのですが、2週目の説明を読んで、「うわー!!!」となりました。
それは、2週目の1日ごとの課題に取り組む前に答えなくちゃいけない質問がたくさんあったから。
特徴的な強み、つまり上位5つの強みについて、それぞれ3つの質問に答えていくんです。
①この性格の強みは自分らしさをどんなふうに表現していますか?
どんな点で自分のことを正しく表現していると思いますか?
②この強みは自分にとってどんなふうに価値あるものになっていますか?
この強みが自分位とって大事なのはどうしてですか?
③この強みを使ってしまうことで失われるものはありますか?
どんな点で役に立たないことがありますか?
これに取り組むのに時間がかかってしまって、結局2週目のワークをスタートしたのは、11月の3週目でした。
なかなか進まないけれど・・・
もう12月に入り、現在、やっと3週目のワークに取り組んでいる途中。
思うように進められなくて、歯痒いというか、ちょっと情けなくも感じてしまうけど、ただこなすことが目的ではないから、じっくり必要な時間をかけて進めます。
メッセンジャーグループの仲間の励ましももらいながら、それぞれが自分のペースで進めたり、見守ったりしています。
4週目のワークを12月6日(月)に始められるように、週末に3週目のワークをやりきって、さらに4週目の事前ワークをやり終えたいです。
土曜日にひとりカフェに入って、集中的に書き出そうかな。
2021年も終盤。
ここでしっかり自分の強みに向かって、いい締め括りにしたいと思います。
できるだけ早く「ストレングスビルダーのプログラム、完了しました!」とここで報告したい。
でも、焦らずに1つずつやってみます。
<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】
大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。
⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!
日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。