VIA 性格の強み ありたい姿に近づけていました! 〜 最高の仲間との強みフィードバック会 〜 昨年4月から、毎月、月末に、松村亜里さんのストレングスノート(リンクは2023年度版)を使って、セルフコーチングの会を開催していました。こちらが、12回目の会について書いた記事↓スピンオフの「強みのフィードバック会」2023年度も、継続して... 2023.04.15 VIA 性格の強み
セルフコーチングシェア会 安全基地をいくつ持っていますか? 〜 年度末のセルフコーチングシェア会 〜 子どもにも、ママにも大切な安全基地!安全基地、と聞いて何を思い浮かべますか?子ども同士の遊びの中では、そこにいたら、絶対安心の場所。正直、大人には、もう関係ない気がしていました。でも、大人にこそ大切なもの。安全基地と思えるつながり、これは、... 2023.03.29 セルフコーチングシェア会
未分類 家族との時間 〜 大切なつながり 〜 家族で過ごす時間今日は、夫と息子たちと大阪の義実家に行ってきました。すっかり大きなって、夫の背を抜かした息子たち。本当は、お正月に家族5人でくるつもりが、わたしと子ども3人が高熱で寝込んだせいでキャンセルに・・・。2月には、受験が終わった娘... 2023.03.27 未分類
ウェルビーイングライフサイクル ウェルビーイングライフサイクル講座で得られるもの いよいよ2022年9月17日(土)から、わたしが大好きな【ウェルビーイングライフサイクル反転学習会】を開催することになりました。その魅力をお伝えしようと思って、書いた記事がこちら↓書いているうちに、とても長い記事なってしまって、実は書きたい... 2022.09.02 ウェルビーイングライフサイクル子育て学び
未分類 久々の親子登山で心を満たす こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。日曜日の朝は、魔法ノサロンのライブ配信でした。6時にストリームヤードに入り、軽く打ち合わせ。6時半から、30分のライブ配信!テーマは、「5年後に差がつく冷えの原因と対策」。今日... 2021.12.12 未分類身体的ウェルビーイング遊び
グローバルサークル 温かいつながりを感じる場所 〜 グローバルサークルを開催しました 〜 心理学もお伝えする 英語の先生 まりです。先日、認定講師をしているNYLB研究所のAri's Academiaというオンラインサロンで、グローバルサークルを開催しました。前回の様子はこちら。幸せが広がっていく!このグローバルサークルというz... 2021.10.22 グローバルサークル講座の開催予定・開催報告
心理学の学び 自己認識の大きなズレ 〜 マホサロリーダーのプレゼン大会でした② 〜 これは、先日の魔法ノサロンのリーダープレゼン大会についての2つ目の記事です。わたしが驚いたこと1つ前の記事の続きですが、わたしはこのリアル会の持ち時間の20分で、自己肯定感を高めるためにも、リーダーのみんなに「強み、できてること、好きなとこ... 2021.09.26 心理学の学び魔法ノサロン
心理学の学び もくもく遊ぶ会を開催しました! こんにちは、まりです。先週は、なかなか充実した1週間でした。強みのおしゃべり会を水曜日に開催し、木曜と金曜には、もくもく遊ぶ会@オンラインというのを開催したんです。これは、会員になっているオンラインラーニングコミュニティAri's Acad... 2020.12.20 心理学の学び遊び