わたしたちはみんな、クリエイティブ!

VIA 性格の強み

こんにちは!
まりです。

わたしは読書がすごく好きなのですが、なかなか読む時間が取れず、図書館でせっかく借りた本も、読めずに返すことが多いのがとても残念。
買った本も、本棚にずらっと並んで、手に取られるのを待っています・・・。

そんな中、読み始めたのは”the Artist’s Way” by Julia Cameron。

250ページほどある大きな本なんです。
そのボリュームに圧倒されちゃう・・・。

こちらが、翻訳された本です。

この本を読むきっかけとなったのは、学び仲間がある会で紹介してくれたから。
この本は、いかに創造性を高めるかということが書いているもので、その中にモーニングページという手法が紹介されています。

<モーニングページ>
毎朝、ノートに3ページ分、ただひたすら頭に浮かんだことを手書きする。

紹介してくれた学び仲間は、その時すでに2、3週間続けていると話していました。
それを聞いて、なんだか良さそう!って思って、この本を図書館で予約しました。

でも、予約してる人が多くて、なかなか届きそうにないって、英語ブログに書いたら、友人が原書をプレゼントしてくれたんです・・・。
読んで教えてねって。

モーニングページは、8週間続いています。
でも、この本の方は3月の初めにいただいてから、何度かパラパラとめくってはみましたが、なかなか読めないままでした。
そして、やっと今日読み始めました。(おそっ!)
↑所属しているグループで、もくもく遊ぶ会@zoomを開催して、そこで1時間読みました。

この本、すごく面白いです!!!(たった11ページ読んだだけですが・・・)
パラパラめくっていた時にはわからなかったけど、辞書を引きながら読んでいたら、早く先を読みたくなってしまって!!!

どうにかゴールデンウィーク中には読み終わりたいです。

わたしがこの本に惹かれる理由は、
We are all creative.
って書いてあるんです。
当たり前のように。

VIA性格の強み調査で、わたしの創造性はとても下のほうにあります。
残りの家族4人は、創造性がトップ5にあるんですよね。
それもあって、高い創造性に強い憧れがあります。

でも、この本には、みんなに創造性があって、今使えてなくても、いくつかの手法を使えば、開花させられると書いてあるんです。
ワクワクしちゃいませんか???

本当は、読み終わってから書こうと思っていたのですが、どうしてもここに書きたくなてしまったので、読み進める励みにするためにも書いておきます!

⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
ご登録はこちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【募集中です!】

木曜夜☆ワンコイン☆ 英語のお困りごと相談会
5月18日(木) 21:15-22:15

火曜午前☆ワンコイン☆ 英語のお困りごと相談会
5月23日(火) 10:00 − 11:00

英語に関するお困りごと、何でもご相談いただけます
ご自身の英語力アップ、お子さんの英語学習について、

効果的な勉強法など、その場でお答えします。


🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉

🔸Podcast “Mari’s Magic Phrase

英語の簡単なフレーズをご紹介する番組です。


🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。

🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。

🔸英語学習コーチング
次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。

(Visited 55 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました