こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
2023年1月9日に、
「ザ・マジック」という本の感謝ワーク
を仲間と始めて、43日かけて1周目を完了。
その1週間後に、2周目をスタートしました。
感謝をより深め、強めるために。
もう一度味わう!
3日目の実習は、人間関係に関するもの。
1周目の時は、亡き義両親と夫について書きました。
今回、誰について書こうかと考えて、
ちょうど3人ということで、
子どもたちについて書くことにしました。

写真を使うという指定があるので、
リビングに貼っている
10年前の子どもたちの写真をスマホで
映しました。
上の写真は、
次男の2歳の誕生日祝いの時のもの。
この日の前日まで、
長男は川崎病で入院していました。
13日間も入院して、わたしも付き添って、
2歳になる次男と4歳になったばかりの娘には、
さみしい思いをさせました。
そんなこともあって、この写真には
思い入れがあります。
数日遅れで、やっと3人揃ってお祝ができた日♡
この写真を見るだけで、感謝の気持ちが溢れてきます!
このとき以来、誰も入院することもなく、
元気でいてくれることが本当にありがたいです!
実習では、ひとりひとりに対して、
わたしが感謝していることを書きました。
そして、写真に向かって感謝の言葉をかけます。
長男だけは、免許合宿で不在だったけど、
娘と次男は、写真を見なくても家で会えたので、
背中に「ありがとう」を何度か送りました!
直接いえばいいんですが、
唐突に「生まれてくれてありがとう!」
とか言いうのは恥ずかしいんですよね。
このワークをしてみて、
3人の子どもたちのお母さんでいられること、
本当にありがたいなぁって感じました。
日々、子どもたちに対して、
いろいろ思うことはあるけど、
今の幸せを感じることができて本当に良かったです!
日程の余裕が消滅・・・
前の記事に書いたように、
今回は、最強開運日といわれている
秋分の日の3月21日(火)までに
終わらせるという目標があります。
もともと、日程の余裕はほぼなかったのに、
この土日で1日ロスしてしまいました・・・。
1日に2つ実習することも頭をよぎったけど、
それはやっぱりしたくなくて。
適当にこなして、間に合わせるぐらいなら、
3月21日に間に合わなくても、
丁寧に進めようと決めました。
もちろん、このまま1日に1つずつ進めて、
間に合うのが1番の理想です!
そうでした!
ピンチはチャンスなんだった。
スケジュールはパツパツでも、
1日の中で、自分が大切にしたいことに
ちゃんと時間を使っていきます。
それができるようになっていきます!

昨日は、6日目の実習で「仕事」に
ついてのワーク。
人って、すぐにイヤなところを見てしまうもの。
本当は、仕事があることだけでもありがたいのに、
なんで欠けているところばかり見ちゃうんだろう。
実習のために、意識的に仕事の、
職場の有難いところを見つけました。
たっくさん見つかって、
感謝の気持ちが大きくなりました!
今日の実習は、「否定的な状況」に
関するもの。
ちょっと時間がかかりそうだけど、
朝のうちに完了させます!
感謝の魔法、
どんどん使えるようになっていきます!
魔法使いになったイメージで、
幸せを増やしていきます!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました

<現在募集中の講座・コース>
【ポジティブペアレンティングADVANCE】

大切な人との関係性をより良くする一生モノのスキルを身につける講座
ポジティブペアレンティングBASIC受講ずみの方向けの全6回の講座
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
今、ご登録いただくと、
「自己肯定感が高まる英語のフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。
ご登録は、こちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。