そのほか 積読をへらす方法を見つけました! わたし、本を読むのが大好きなんです。でも、いつからか、本を読む時間がなかなか取れなくなりました。なのに、本を買ったり、借りたりするペースは変わらず、どんどん本が溜まっていってて・・・。それが、少しずつ自分の中に重石になっていました。 ... 2022.02.24 そのほか好きなもの学び
好きなもの My favorite artist, Kaze Fujii Hi, there!I'm Mari!I'm a positive parenting coach, and teach English to children and adults. In this article, I'm wr... 2022.02.09 好きなもの英語日記
そのほか 我が家の思春期キッズのヘビーローテーション (2022年2月) わたしには、3人の思春期の子どもたちがいます。高2男子、中2女子、小6の男子です。うちの子どもたちは、みんな歌が好きで、カラオケにもみんなで行きます。5人で5時間ぐらいだと、まだ歌い足りないと言われます・・・。そんな子どもたちなので、... 2022.02.05 そのほか好きなもの思春期遊び
好きなもの やっとこさ完成! 【Vision Map 2022】 2022年がスタートして、もう25日がたちました。やっと今日、今年のVision Mapが完成しました。毎年、もっと早くに描きあげよう!お正月休みの間に描いちゃおう!と思っているのに。いつも1月下旬になってる気がします。 Vis... 2022.01.25 好きなもの
好きなもの やっとを観ました!『えんとつ町のプペル』 やっとやっとこの映画を観ました! 映画-えんとつ町のプペル-窪田正孝/dp/B09KP7JY14 上映が始まる前から気になってはいたんです。絵本も借りて読んでました。西野さんのインタビューも見てました。でも、上映が始ま... 2022.01.12 好きなもの
好きなもの 東京で購入したもの! こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。12月中旬に東京に行ってきました。東京での2日間のことを書いた記事は、こちら。至福の東京時間 Day1 至福の東京時間 Day2 東京に行くのは、5年ぶり。5年前は、家族... 2021.12.29 好きなもの
ランニング ランニング60回達成! こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。 今年の8月から、ランニングを始めました。今日は、そこから60回目のランでした❗️走り始めるきっかけとなったことは、こちらの記事に書いています↓ 寒くて... 2021.12.28 ランニング好きなもの身体的ウェルビーイング
好きなもの ピアノレッスンを受けました! 〜 心満たされる時間 〜 こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。先日、こんな記事を書きました。 予定が立て込んでいて、バタバタする時期なのだけど、自分の望みを叶えるために時間を作ることにしました。 レッスン直前に楽譜... 2021.12.23 好きなもの遊び
好きなもの 念願のピアノレッスンを受けます! 〜 夢リスト100の夢を一つ叶えます 〜 こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。わたし、こう見えて(どう見えてます?)、小学生の頃にピアノを習っていました。中学に入って、やめてしまったんですが、エレクトーンから始めて、5、6年は習っていたのかな。 実... 2021.12.20 好きなもの遊び
好きなもの 久々のカラオケ! こんにちは。ポジティブ心理学もお伝えする英語の先生 まりです。 カラオケが好きなんです♡ 先日、2年ぶりにカラオケに行ってきました〜!!!わたし、カラオケ大好きなんです。夫も音楽が好きで、カラオケも好き。だから、子どもたちとも... 2021.12.04 好きなもの子育て遊び