こんにちは。
幸せを増やすスキルを実践し、伝える
英語子育ての先生 わだまりです。
今日もいらしてくださってありがとうございます!
先月から、ランニング記録をつけています。
2月もがんばりました!
あっという間に2月が終わりました。
どうにか、一番寒いといわれる2月もランニングを続けることができました。

2月は28日しかないけど、16回走りました!
1月は、15回のランニング。
総走行距離は、94.7km。
1月より1回多いし、走行距離も123kmを達成しました!
やっぱりうれしいです。
でも、今後は、ランニングの回数と走行距離を伸ばすことだけにフォーカスしないようにするつもり。
無理して、故障するのはイヤだから。
しっかり、自分のコンディションを確認して、ランニングの回数、距離、ペースを考えて走ります。
冬のランニング
2月のランニングは、さすがに寒かったです。
走り始めたら、5分であったまってくるのですが、家を出るまでに時間がかかって・・・。
何回かは、ランニング中に雪がちらついていたこともあります。
朝早く走ったときには、草に霜が降りていたり。

ランニングを始めてなかったら、出会えなかった光景だと思うと、なんだか感慨深いです。
2月の記録!
2月は、長い距離を走ることにトライしました。
まず、久々に10kmを走ってみました。

初めて10kmを60分以内で走りましたー!
めっちゃうれしい♡
そしてそして、別の日には、これまでの最長記録も達成!
ついに13.5km走りました。

ペースはだいぶ落ちてるけど、それは気にしないことにします。
ちょっとずつ距離を伸ばすこと。
そして、短い距離を走るときにはペースを意識すること。
遠くにフルマラソンというゴールを置いて、ぼちぼち進んでいきます。

2月は曇り空も多かった気がするけど、青空がきれいな日もありました。
3月は、少しずつ春の兆しを見つけられるかな!?
小さな春を見つけるのが楽しみです。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました
⭐️ブログには書けないことを
メルマガ『MARIのわくわく通信』に書いています。
ご登録はこちらから。

⭐️これまでの開催実績は、こちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【募集中です!】

木曜夜☆ワンコイン☆ 英語のお困りごと相談会
5月18日(木) 21:15-22:15
火曜午前☆ワンコイン☆ 英語のお困りごと相談会
5月23日(火) 10:00 − 11:00
英語に関するお困りごと、何でもご相談いただけます。
ご自身の英語力アップ、お子さんの英語学習について、
効果的な勉強法など、その場でお答えします。
🔸Podcast “Be Myself, Be Yourself” 配信中!

日々、感じることをさらっとお話ししています。
少し英語もしゃべっています😉
🔸Podcast “Mari’s Magic Phrase”

英語の簡単なフレーズをご紹介する番組です。
🔶幼稚園、小中学校での講演も可能です。
・子どもの強みの見つけ方
・思春期の子どもとの関わり方
・子どもが伸びるほめ方
※オンライン開催も可
こちらからお問い合わせください。
🔶講座の日程が合わないという方は、ぜひこちらから日程のリクエストをどうぞ。
🔸英語学習コーチング
※ 次の募集は、メルマガで先行受付する予定です。