NVC読書会 NVC振り返り会 先日、ひっさびさにNVCの集まりがありました。5月中旬に読書会がスタートして、毎週1章ずつ進んで、8月下旬に14章まで完了。最終回の模様はこちら↓ 会の進行役とアシスタントも数回つとめながら、全部の会に参加することができ... 2021.09.10 NVC読書会おすすめの本心理学の学び
NVC読書会 心から感謝を伝え、受け取ること 〜 NVC読書会 第14章 (最終回) 〜 メンバーになっているAri’s Academiaで、有志が開催しているNVCの読書会。1回に1章ずつ読み進めてきましたが、今回は、第14章、ついに最終回でした。前回の様子はこちら↓ 今回のテーマは感謝! 最終章のタ... 2021.08.22 NVC読書会おすすめの本心理学の学び
NVC読書会 NVCの可能性 〜 NVC読書会 第13章 〜 毎週日曜朝のお楽しみ、NVC読書会がありました。今回は、進行役をつとめました。ZOOMで、計13名の会を進行。ちょっと緊張しますが、おなじみの顔ぶれで、安心して進めることができました。 前回(第12章)の様子はこちら↓ ... 2021.08.09 NVC読書会心理学の学び
NVC読書会 子育てを振り返る 〜 NVC読書会 12章 〜 日曜の朝のわたしのお楽しみ、NVC読書会も12回目となりました。前回の模様はこちら↓ 週に一度、1時間半でも、NVCに触れる時間を持つことで、NVCの考え方が少しずつ染み込んできたような感じています。 NVCのプ... 2021.08.03 NVC読書会子育て心理学の学び
NVC読書会 ニーズ・リテラシーって??? 〜 NVC読書会 第11章 〜 毎週日曜に参加しているNVC読書会。もう11章に入りました。 前回の様子はこちらから↓ 紛争をも解決してしまうNVC! 11章のタイトルは、「紛争を解決する」です。圧倒されてしまうほど壮大です・・・。今日は、... 2021.07.26 NVC読書会おすすめの本心理学の学び
NVC読書会 怒りを目覚まし時計に 〜 NVC読書会 第10章 〜 日曜の朝のお楽しみ、NVCの読書会もいよいよ10章です。読んでいるのはこちらの本。 人と人との関係にいのちを吹き込む法-新版-マーシャル・B・ローゼンバーグ/dp/4532321956/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=... 2021.07.19 NVC読書会おすすめの本心理学の学び
NVC読書会 自分とつながるということ 〜 NVC読書会 第9章 〜 毎週日曜の朝、もしくは月曜の夜にNVCの読書会に参加しています。前回の様子はこちらから↓。 NVCが使えるようになってきたかも!? NVCの読書会に参加し始めて、はや2ヶ月ほど。毎回、「なるほどー。」と「難しいなぁ... 2021.07.16 NVC読書会心理学の学び講座の開催予定・開催報告
NVC読書会 共感って、ものすごいスキル! 〜 NVC読書会 第8章 〜 毎週参加しているNVCの読書会。今回は、第8章「共感の力」でした。 前回の様子はこちらから。 NVCが身についてきた? 毎回の読書会では、はじめに3人組になって、What's good?(最近あったよかったこ... 2021.07.08 NVC読書会おすすめの本心理学の学び講座の開催予定・開催報告
NVC読書会 共感って深い。〜 NVC読書会 第7章 〜 5月に始まったNVCの読書会。昨晩は、7章の会でした。この読書会の開催を運営しているチームがあって、わたしは後からそこに入らせてもらったのですが、なんと同じ章を日曜の朝と月曜の夜の2回開催しています。前回の様子はこちら↓。 ... 2021.06.29 NVC読書会心理学の学び
NVC読書会 コントロールとリクエストの違いって 〜 NVC読書会 第6章より 〜 毎週日曜日の朝のお楽しみ。今週もNVCの読書会に参加しました。読んでいるのは、こちらの本。 人と人との関係にいのちを吹き込む法-新版-マーシャル・B・ローゼンバーグ/dp/4532321956/ref=sr_1_1?__mk_ja... 2021.06.21 NVC読書会おすすめの本